男の靴・スニーカー/シューケア・手入れ

あんまり当てにならない? ブーツ・冬物靴の手入れ方法

一夏を靴箱の中で過ごしたヌメ調の黒いブーツは、鮮やかなコバルトブルーに変身していた。正体は、カビ。これ以上犠牲靴を出さないために手入れ方法を紹介(って当てにならない?)。

執筆者:竹川 圭


…靴を保管する時の最大の敵は“カビ”。お気に入りの靴を末永く履いてもらうための、カビ・バスターズ指南。

[手入れの心得-その前に]
一夜漬けのテスト勉強が大して役に立たないように、靴も常日頃の手入れが欠かせません。といって僕だってほとんど放っときぱなし。ですが、厚化粧が肌に良くないのと同じで、過度にクリームを塗るのはかえって良くない。
つまり放任主義はそこそこ理にかなっているわけですが、譲れないのが保管直前と履きおろし前の手入れ。1発目のクリームは革に適度な油分を与えるし、保護膜の働きをし、キズや汚れを防いでくれます。防水スプレーも良。

[保管直前の手順.1-汚れ落とし]
汚れはカビの原因になります。革繊維の目につまったゴミはブラシで掃き出し、汚れは防カビ性の強いクリーナーで落としましょう。重労働で時間がかかってホント、ヤになっちゃう靴磨きは、クリームの成分が場合によってはカビの原因になる可能性もあるので、保管前はやめといた方が無難でしょう。

[保管直前の手順.2-陰干しで湿気をとる]
靴を長もちさせるコツは同じ靴を続けて履かないことですが、お気に入りの靴をついつい2日連続で履いてしまうなんてのは誰にだって経験があること。たまりにたまった汗を陰干しで蒸発させちゃいましょう。2日も干せば十分です。くれぐれも日なたに放置しないよーに。
ブーツの場合は、固めのボール紙を筒状に丸めて入れるか、洗濯バサミで挟んで吊るしましょう。吊るす時はレザーにキズがつかないよう、洗濯バサミとブーツの間に布を当てるのが世話になった靴への優しさってもんです。

[保管直前の手順.3-おすすめグッズ・シューキーパー]
保管グッズでオススメしたいのがシューキーパー。アッパーの履きジワを抑え、補整してくれます。汗を吸い込み、放置してスルメを焼いた時のように革底が反り返ってしまうのを避けるためにも、本来は毎日使って欲しいグッズです。当たり前のようですが、ロングブーツの筒部分を折ったりしないように。ついたクセが元に戻りません。
で、梅雨から夏にかけて天気の良い日に陰干しをもう一度。ここまでできたら完璧ですが、僕もそこまではしません。乾燥剤、防カビ剤で手を打ちましょう。

[保管直前の手順.4-記念撮影がすぐれもの収納術]
しばらく会えなくなりますので、記念撮影でもしておきましょう。その写真をしまった靴箱にはっておくと実は便利。そんなことしたこともない僕の場合、あの靴履きたいなと思っても、1発でたどり着くのはまれで、たいがい部屋は靴が散乱します。

[蛇足ながら-テキトーに手を抜きましょう]
上記手順をパーフェクトにこなせるのは、ソートーな神経質か靴フェチに限られます。靴底まで顔が映り込むくらい磨く知り合いもいますが、ヤツはその類いの人間ですから無視して構いません。しょせん靴です。こーゆーのはテキトーに手を抜くのがコツです。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで靴・スニーカーをチェック!楽天市場で人気の男の靴をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます