男の靴・スニーカー/靴関連情報

あのベイカーのソールが身近になったよ!(2ページ目)

これまで、あまりお目にかかれなかったベイカーのオークバークソールの特集です。またこの希少なソールを使って、ジオグラフィーでオーダーメイドが可能に。靴はアッパーだけが革じゃないですからね~。

倉野 路凡

執筆者:倉野 路凡

メンズファッションガイド

長所の多いオークバークタンニンのソール


タンニンなめしのなかでもとくに「オークバークタンニン」のなめしは長所が多いようだ。ベイカーもレンデンバッハ(JR)もジェイエムウエストンの革も耐久性があり繊維の密度が詰まっている

oakbark
ジェイエムウエストンのアウトソールに使われる革は、バスリーという槽に50日前後浸し、その後は野外の槽でオークバークとともに8ヶ月~10ヶ月間寝かされる。1年ほどかけて作られる革は繊維が引き締まり、堅牢性が増すのである。私物。

ジェイエムウエストンのソールは堅牢でいい」と昔からいわれるのは(スコットランド産の)オークバークを主としたタンニンなめしだからである。化学には詳しくないので、なぜオークバークによるなめしが優れているのかはわからないが・・・。履く頻度にもよるが「オークバークタンニン」のアウトソールは他と比べると減りにくいというのが大方の評判である。

oakbark
ジェイエムウエストンはアウトソールだけでなくインソール、スティフィナー(月型芯)、先芯にもオークバーク(ベジタブル)タンニンでなめした革を使っている。私物。

余談だがサン クリスピンはレンデンバッハ(JR)、ガジアーノ&ガーリングはベイカーのアウトソールを採用している。ベイカーは英国のほとんどのビスポークシューズに使われることもあり、英国靴好きには憧れの革なのである。どちらも似たような特性だが、実際に加工したことのある人たちに取材したところ、「JRのほうが堅くて針が通りにくい」「JRのほうが綺麗に仕上げられる」などといった意見だった。

oakbark
チャーチ ロイヤルコレクション「EDWARD」 LAST002。アウトソールにオークバークを使用する。価格120,750円。問ディセンタージュ。

JRのほうが均等になめされているためか、仕上げに関しては扱いやすいようだ。またビスポークシューズに多用されるベイカーは、アウトソールだけでなくインソールやスティフィナー(月型芯)などに使われることもあり、牛革の部位によって堅さが異なるのかもしれない。いずれにせよベイカーは加工するのに慣れが必要なようだ。

これまで一部の靴修理業者の間で比較的入手可能だったのがレンデンバッハ(JR)で、ベイカーの革はなかなか安定して入手ができなかった。いわば幻のアウトソールなのである。

チャーチのお問い合わせ先
ディセンタージュ
online shopからも購入できます。
href="http://www.decentages.jp">http://www.decentages.jp

次のページは、「憧れのベイカーのアウトソールを使ってオーダーする!」です
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます