男の靴・スニーカー/靴関連情報

英国靴といえばやっぱりチャーチ!(2ページ目)

プラダ・ホールディングN.V.に買収されてから木型が新しくなったチャーチ。巷ではそれ以前のものを旧チャーチ、以降のものを新生チャーチと呼ぶ。進化を続ける木型をとおして、現在のチャーチの魅力に迫る!

倉野 路凡

倉野 路凡

メンズファッション ガイド

流行に流されない「王道スタイル」を、メンズファッションに精通するガイドが伝授。

細身&ロングノーズ、モダンなラスト108


GOODRICH2
「GOODRICH2」 F. Last.108。価格7万3500円(税込み)。
2003年に登場したラスト108は少し細身のロングノーズモデルだ。といってもシャープ過ぎることはなく、若干の丸みをもたせているので、全体としてはソフトでクラシックな印象を受ける。

チャーチの場合、このような新しい木型を作るのに、まず弟ブランドであるチーニーで実験的にその木型を使うそうだ。

実験的というとイメージが悪いが、チーニーで製品化して、さまざまなデータを収集し、改良を加えた木型をチャーチに採用するのだ。

たしかにチーニーのほうがファッションコンシャスなので、スタイリッシュな木型であっても製品化しやすいのだろう。

それだけチャーチは木型作りに慎重ということだ。


GOODRICH2
「GOODRICH2」 F. Last.108。価格7万3500円(税込み)。横からみるとそれほどロングノーズといった印象は受けないが、ラスト173に比べるとやはり洗練されたスマートなモデルである。
このラスト108は英国およびヨーロッパの若い世代に受け入れられていて、現在のチャーチを代表する木型といわれている。

まあ、このくらいのロングノーズならオヤジ世代にだって履きこなせそうだ。

ラスト100やラスト173にくらべてスマートな印象を受けるが、シャープな感じには程遠い。


GOODRICH2
ダイヤモンドラバーソールと呼ばれるアウトソールを採用。ヒールはラバーではなく黒く塗られた革製である。
このいい意味での中庸さはチャーチにとってとても大切なことで、今後定番木型になる要素を十分備えているように思う。

ほどほどの個性をもった木型のほうが、洋服と合わせやすく飽きないのだ。

また、ロングノーズの影響か、アイレットの数も5穴でなく6穴仕様になっているのも特徴だ。


MERTHYR
「MERTHYR」 F. Last.108。価格8万1900円(税込み)。
このページの
商品のお問い合わせ先
渡辺産業/チャーチ ジャパン
TEL 03-5466-3454
東京都港区南青山5-14-1
グリーンビル1F
http://www.watanabe-int.co.jp/



次のページは、「ラスト81を使った定番スエード チャッカ・ブーツ」です

あわせて読みたい