男の靴・スニーカー/カジュアルシューズ

100周年を迎えるコンバース(2ページ目)

遂に創業一世紀という偉業を成し遂げたコンバース。昨年末よりアニバーサリーモデルが続々と登場しています。今回は、ベーシックなのにある意味普遍的なモデルをピックアップしました。

執筆者:岩田 桂視

ブラッシュアップされた細部に注目

コンバース
基本的にシルエットそのものはオリジナルを踏襲した形に。ノーズが若干上がった感じがオールスターならではの魅力


コンバース
アップデートされたヒールパッチ。履きこむ度にかすれてしまう問題点を解決。立体感のある処理が利いている。 Photo:石井幸久
インソール、アウトソールそしてヒールパッチの3点がリニューアルされた大きなポイントです。コンバースならではの、あの履き心地がインソールを新しくすることで変化を遂げています。カップインソールの搭載により、軽量化を実現。一方、アウトソールでは、ラバーの配合を変更し、耐摩耗性を向上しました。

さらに、立体的なプリントになったヒールパッチも見逃せないポイント。細かいディテールの積み上げは、全体を通して見たときの完成度を上げるところなので、こういう試みはすごく大事なことではないでしょうか。

次回以降も100周年記念モデルを取り上げて行こうと思います。

【問合せ先】
コンバースインフォメーションセンター
tel.0120-819-217

【関連リンク】
コンバース

【最近の記事】
アップデートしたNike+スポーツバンド
アディダスとディーゼルのデニムとは?
春先にひとつ欲しい、ナイロンジャケット
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ