我が家の冬の楽しみ! ストーブクッキング
冬は、我が家の石油ストーブが大活躍する季節です。湯を沸かす以外に、ごはん炊き、目玉焼き、焼き芋作り、煮豆、シチューの煮込みと、ストーブの上が空いてる時間がないほどです。今日のストーブクッキングは焼きりんごです。ほいほい作れます。ストーブの上に並ぶ限り、何個でも作れます。焼き加減も思いのままです。ストーブで作る焼きりんごの材料(1人分)
ストーブで作る焼きりんごの作り方・手順
ストーブで作る焼きりんごの作り方
1:

リンゴをよく洗い、底を破らないように芯をくり抜き、くり抜き過ぎた果肉を戻す。
2:

穴に砂糖、バターを詰め、スパイスをふり、ウイスキーをかける。
レーズンや乾燥ブルーベリーを詰めてもおいしい。
3:

アルミホイル2枚を十字に重ね、その上にりんごをのせ、竹串で皮を数ヶ所突き、まずは上のアルミホイルで包み、焼き汁が漏れないように、もう一枚のアルミホイルで包む。
4:

ストーブの上にのせて35分ほど焼く。
5:

竹串がスーッと通れば焼き上がり。
6:

ホイルのまま盛り付けても良し。
7:

スプーンを差し入れると、りんごのシロップがじゅわーっとあふれ出る、とってもジューシーな焼きりんご。
8:焼きりんごのヨーグルトかけ

プレーンヨーグルトをかけて爽やかに。