お散歩ブランチ弁当
秋の長雨が過ぎてポカポカした今日このごろ。お家でごろごろしているのでは勿体無い!! 遠くにお出かけする時間が無くても、近所の公園までお散歩に行かれてはどうでしょうか。そこで手作りのお弁当を広げると子供も大喜びになるはずです。そんな時にピッタリのお弁当をご紹介します。
●お肉は十分に冷めてから挟みます。
●ココアは一度練ることでいつもと違う本格的なココアに変身します。
調理スタート
↓ ココアを練り牛乳を入れ温めながら溶かす (ココア)
5分
↓ トマトを切る (バーガー)
↓ 合挽き肉、パンをフライパンで焼く (バーガー)
10分
↓ パンでレタス、トマト、肉を挟む (バーガー)
完成
※バーガー:手作りハンバーガー
※ココア:ホットココア
●お肉は十分に冷めてから挟みます。
●ココアは一度練ることでいつもと違う本格的なココアに変身します。
調理スタート
↓ ココアを練り牛乳を入れ温めながら溶かす (ココア)
5分
↓ トマトを切る (バーガー)
↓ 合挽き肉、パンをフライパンで焼く (バーガー)
10分
↓ パンでレタス、トマト、肉を挟む (バーガー)
完成
※バーガー:手作りハンバーガー
※ココア:ホットココア
お散歩ブランチ弁当の材料(1人分)
お散歩ブランチ弁当の作り方・手順
手作りハンバーガーの作り方
1:

トマトを輪切りする
2:

合挽き肉に塩を混ぜバンズの大きさに伸ばし、温めたフライパンで両面焼く
3:

バンズの切り口を下にして2の横で焼く
4:

バンズにマヨネーズとトマトケチャップを塗り、その上にレタス、1、2を乗せバンズで挟む
ホットココアの作り方
5:

ココパウダー、グラニュー糖、熱湯を鍋に入れ軽く混ぜ、弱火にかけながら練る
焦がさないように注意しながら練り、ツヤが出たらOK6:

5に牛乳を入れ火にかけ、沸騰しないように火加減を調節しながら混ぜる
牛乳が温まりココアパウダーが溶けたら茶漉しで漉す※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。