焼きうどんのお弁当レシピ
いつもはごはんのお弁当をよく食べる人でも、たま~に麺のお弁当も食べたくなることもありますよね!? 今回ご紹介する焼きうどんのお弁当は、まさにそんな人にオススメしたいレシピです。うどんは蕎麦やスパゲッティとは違い、太さがあるので、のびにくいし食べ応えもたっぷり! そんな焼きうどんは、しょう油味をベースに「オイスターソース」でインパクトある味付けをしました。◎今回うどんは既にゆでられたものを使用していますが、もちろん乾麺でも美味しくできます。ゆで時間はパッケージを参照してください。
◎うどんを炒める前に、温めてうどんをほぐしてから炒めると、調味料や具材全体を短時間でなじませることができます。
調理スタート
↓ 野菜を切る(焼きうどん)(付け合せ)
↓ ブロッコリーをゆでる(付け合せ)
3分
↓ うどんを軽く温めほぐす(焼きうどん)
↓
5分 具材を炒め、うどんを加えて味付け(焼きうどん)
↓
完成
焼きうどんのお弁当の材料(1人分)
焼きうどんのお弁当の作り方・手順
焼きうどんの作り方
1:野菜を切る

玉ねぎは薄切り、ピーマンは1.5cmの角切り、キャベツは2cm角、しめじは小房に、豚肉は食べよく切る
うどんは、電子レンジ又は湯で温めてほぐしておく
うどんは、電子レンジ又は湯で温めてほぐしておく
2:炒める

フライパンに油を熱し豚肉を加えて炒め、色が変わったら玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、しめじを加えて炒める
3:うどん、調味料を混ぜる

1のうどん、調味料Aを加えて炒め合わせ、塩コショウで調味し、かつお節を加え混ぜる
お弁当容器に詰め、お好みで紅生姜をトッピングする
お弁当容器に詰め、お好みで紅生姜をトッピングする