
カテゴリー:、カクテル
イチゴのシャンパーニュがけ
簡単にできて、とてもおしゃれな「大人のデザート」です。ポイントはいちごのピュレの作り方。もちろんシャンパーニュ以外のスパークリングワインでもおいしいです。
いちごのシャンパーニュがけの材料(4人分)
いちごのシャンパーニュがけの作り方・手順
いちごのシャンパーニュがけの作り方
1:

まずナパージュを作る。鍋に水とレモンの皮、バニラビーンズを入れて中火にかけ、温まったらグラニュー糖とペクチンを加える。木べらなどで絶えず混ぜて溶かし、沸騰したらさらに2分ほど混ぜて火を止め、常温まで冷まし、漉して容器に入れて冷蔵庫で保存しておく。
今回はこのナパージュのうち、大さじ4程度を使用する。残りは冷蔵庫で10日程度保存でき、冷凍もできる。2:

いちごをすり鉢などに入れ、すりこ木で潰す。これをざるでこして果汁をとる。こうするとミキサーなどを使うより格段に風味がよく、雑味も少ない。
3:

器に切り目を入れた飾り用のいちごを入れ、2の果汁とリキュールを数滴、シャンパンを果汁の2倍量程度加え、いちごの上から1のナパージュをかけて完成。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。