山椒の実の味噌漬けの作り方・手順
青々とした山椒の実を長く楽しむために味噌漬けにします。長く漬けるのではなく、鮮烈な香りを楽しみながら早めに食べるためのレシピで、とても簡単に作れますよ!
山椒の実の味噌漬の材料(作りやすい量)
山椒の実の味噌漬の作り方・手順
山椒の実の味噌漬の材料
1:山椒の実を2~3分茹でる。

山椒の実はよく洗います。鍋にお湯を沸かし、沸騰したら山椒の実を入れ、2~3分茹でてザルにあげます。
2:酒、味噌、山椒の実を入れ、よく混ぜる。

ボウルに酒、味噌、山椒の実を入れ、よく混ぜる。青山椒をガーゼに包んで味噌の中に漬けてもよい。1週間ほど漬けてから食べる。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。