子供のおせち料理に!甘くて食べやすい「りんごきんとん」
栗の甘露煮の代わりに、小さく刻んだりんご入りのきんとんを作りました。りんごの爽やかな味わいと香りがアクセントになっています。これを茶巾のようにキュッとしぼって、かわいらしく仕上げました。りんごきんとんの材料(約4人分)
りんごきんとんの作り方・手順
りんごきんとんの作り方
1:

さつまいもを洗い、竹串をがスッと刺さるくらいの柔らかさに蒸します。目安時間は30分です。
蒸したさつまいもの皮を剥き、裏ごしします。
蒸したさつまいもの皮を剥き、裏ごしします。
2:

りんご1/4個を小さな角切りにします。さらにりんご1/4個をすりおろします。すりおろしたりんごのジュースは次の工程で使用します。
3:

裏ごししたさつまいも、角切りりんご、りんごジュース大さじ3、砂糖を加えて、ゴムべらで混ぜます。
4:

スプーン山盛り1杯分のりんごきんとんをラップでキュッとしぼって、できあがりです。