おやつにも! 簡単かぼちゃのパウンドケーキレシピ
かぼちゃを使ったおやつは、栄養もあって子どもにも大人気。今回は黄色がかわいいパンプキンパウンドケーキです。材料を混ぜてゆき、あとはオーブンで焼くだけの、簡単調理のかぼちゃのケーキ。
かぼちゃのパウンドケーキの材料(ケーキ型(長さ約17cm)2コ分)
かぼちゃのパウンドケーキの作り方・手順
かぼちゃのパウンドケーキの作り方
1:材料を準備する。

かぼちゃは種を取って薄切りにし、ラップをして電子レンジで5分加熱してやわらかくし、マッシャーなどでよくつぶします。牛乳と生クリームを加え、ペースト状にしておきます。バターは室温に置いてやわらかくし、卵も室温に置いて常温にします。粉類と香辛料は合わせて一度ふるっておきます。型に合わせてワックスペーパーを敷きます。オーブンは170度に設定し、予め温めておきます。
2:バターを泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。

ボールにバターを入れて泡立て器でクリーム状になるまで混ぜ、三温糖を加えて白っぽくなるまでよくすり混ぜます。次に溶いた卵を数回に分けて少しずつ加え、分離しないようその都度よく混ぜ合わせます。
3:かぼちゃのペーストとヨーグルト、バニラエッセンスを加える。

かぼちゃのペーストとヨーグルト、バニラエッセンスを加えて更によく混ぜます。粉類を2回に分けて加え、ゴムベラなどに持ち替え、粉っぽさがなくなるまで、全体をさっくりと混ぜます。
4:オーブンで50~60分焼く。

ワックスペーパーを敷いておいた型に二等分にした生地を流し込み、表面をかるくならします。予め170度に温めておいたオーブンで50~60分焼きます。焼きあがったらオーブンから出し、型から外して金網に置いて冷まします。
ガイドのワンポイントアドバイス
卵を生地に混ぜる時は、分離しないよう数回に分けよく混ぜてください。オーブンの出し入れなどの時はやけどにお気をつけ下さい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。