離乳食後期(9~11ヶ月)のレシピ
だんだんと歯茎で食べ物をすりつぶすことができるようになるので、かたまりを少し残した状態のマッシュポテトを作りましょう。手づかみができるようになったら、小さなお団子状にしてあげると、自分でつかんで食べられますよ!
ソラマメ入りマッシュポテトの材料(1人分)
ソラマメ入りマッシュポテトの作り方・手順
ソラマメ入りマッシュポテトの作り方
1:

じゃがいもを洗い、皮を剥き、芽をきれいに取り除き、乱切りにして、柔らかくなるまでゆでます。
ソラマメをさやから出し、きれいに洗います。これをじゃがいもと同じ鍋で5分ゆでます。
ソラマメをさやから出し、きれいに洗います。これをじゃがいもと同じ鍋で5分ゆでます。
2:

すり鉢でじゃがいもとソラマメを粗くつぶして、できあがりです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。