新生児育児/新生児の湿疹、便秘、主なトラブル

溢乳(いつにゅう)とは?赤ちゃんの嘔吐・吐き戻しの原因と対処法

溢乳(いつにゅう)とは口からたらたら流れるように吐き戻すこと。赤ちゃんは生後3ヶ月頃までは胃の構造上、吐きやすくなっています。授乳時の嘔吐の原因と、吐き戻しを防ぐ対処法について紹介します。ぜひ子育てにお役立てください。

浅井 貴子

執筆者:浅井 貴子

母乳育児ガイド

溢乳(いつにゅう)とは?赤ちゃんは胃の構造上、もともと吐きやすい

溢乳(いつにゅう)とは?赤ちゃんの嘔吐・吐き戻しの原因と対処法

新生児は胃の構造上吐き戻ししやすい

首が座る生後3ヶ月ごろまでの赤ちゃんの胃は、とっくりの形をしていて、胃の入り口の筋肉も発達していないので、胃に入ったミルクやおっぱいが逆流しやすくなっています。

そのため、ちょっとした動きなどの刺激で吐くことが多く、ゲップが上手に出ないときや、おっぱいの出が良すぎるとき、ミルクの量が多いときなども、ゲップと一緒に吐くこともよくあります。

口からたらたら流れるような「溢乳(いつにゅう)」と言われるものから、勢いよくゲボっと吐くもの、または噴水状に吐くことも稀にあります。

噴水状に吐くときは、幽門狭窄症などの腸の病気や髄膜炎など可能性もありますので、すぐ病院を受診してください。
 

体全体に傾斜をつけると、授乳後の逆流嘔吐が防げる

嘔吐用のクッションに寝かせると逆流が防げます。

嘔吐防止用のクッションに寝かせると逆流が防げる

生理的な嘔吐があっても、体重が1日30g前後増えていて機嫌も良ければ、まず問題ありません。

嘔吐防止用のクッションを使ったり、ベットのマットレスの下に本を数冊おいて傾斜をつけると、吐くことが少ないようです。また授乳用クッションを利用しても斜めにすることができます。


 
授乳用クッションを利用してもいい

授乳用クッションを利用してもいい

また、授乳後しばらく縦抱きをしたり、バウンサーやハイ・ローチェアなどを利用して、様子を見るとよいでしょう。

ただし、この時はあまり揺らさないように注意してください。
 

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※乳幼児の発育には個人差があります。記事内容は全ての乳幼児への有効性を保証するものではありません。気になる徴候が見られる場合は、自己判断せず、必ず医療機関に相談してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます