ナスの唐辛子酢みそ・チョコチュジャン
チョコチュジャンのチョは酢、コチュは唐辛子、ジャンは味噌のことです。手づくりのコチュジャンの辛味と甘味にお酢の酸味が加わった調合だれは、
韓国ではお刺身につけて食べるそうです。ニンニク、生姜、ごま油などを加えてお好みの味を見つけてお楽しみ下さいね。
ナスのチョコチュジャンの材料(4人分)
ナスのチョコチュジャンの作り方・手順
ナスのチョコチュジャンの作り方
1:

チョコチュジャンをつくります。ボウルに材料を入れよく混ぜ合わせます。今回は生姜汁を加えましたがニンニクや、ごま油を加えても風味良くいただけます。
2:

ナスは縦に4等分に切り水につけアクをとります。天ぷら油を180度に熱し水気を拭いたナスを揚げていきます。しっかりと油を切ってお皿にナスを飾り熱いうちにタレをかけていきます。
3:

盛り付けたナスにネギの白い部分を細長く切った白髪ネギと、炒りごまをたっぷり盛り付けます。揚げナスとぴりっと辛くて、さっぱりとした生姜風味のチョコチュジャンの味わいはサラダ感覚でいただける一品です。
4:

米こうじ味噌、みりん、醤油、水あめ。グラニュー糖、そして韓国唐辛子でつくるコチュジャンもぜひ手づくりしてみませんか。