来春の入園を考えている幼稚園ママ予備軍の皆様、いかがお過ごしですか?
3年保育を考えている場合、まだ今の時点では2歳というお子さんもいるはずですよね。「この夏にオムツをとらなきゃ!」って気合が入っているママさんもいるかもしれませんね。
「まだ全然調べていなくて…」というママさんも、「幼稚園の入園選考は秋」っていうことくらいは知っていますよね。本格的な幼稚園選びは9月からでも大丈夫。見学しようにも、幼稚園はすぐ夏休みですからね。
では夏の間には何をしておけばいいのでしょうか?
(1)「2年保育」か「3年保育か」考える
(2)通える範囲の幼稚園を、とにかく名称と所在地だけでもピックアップしておく
基本的にはこの2つです。余裕があれば、
(3)近所のママなどに、公園遊びのついでにでも、幼稚園についての口コミ情報(ウワサ話)を聞いておく
(3)は、あくまでも「余裕があれば」ですよ。ママ友だちが特にいない人は、焦る必要なし。
では最初の2つについて、説明しましょう。
(1)「2年保育」か「3年保育」か
これは、「通える範囲の幼稚園が2年か3年か」という現実によって、考え方は多少違ってきます。
ただここでは、まず「子どもの個性」と「家庭の事情」について、大筋の方針を把握しておくということです。
子どもの性格、体力についてよく考える
お子さんが早生まれだとか、人見知りが強いとか、体力にちょっと不安があるとか…。そういった場合は、「3年保育にするかどうか」という結論は、今の時点では、まだなかなか決められませんよね。
お子さんが4月、5月生まれで元気いっぱい、体力余ってるわー、という場合は私に言われるまでもなく、「3年保育」を選ぶでしょう。
家庭の事情
ただし、「家庭の事情」というものもあります。
子どもはママべったりだけど、下の子が小さくて、なかなか外遊びをさせてやれない。母親自身が育児がしんどくて、早めに幼稚園に入れたい、などの場合は「3年」に傾くでしょう。
逆に、子どもは元気いっぱいだけど、近くの公立幼稚園は2年保育しかなく、経済的に私立幼稚園は大変だ、というケースだってありえます(そういう場合は、途中で転園という手もありますが)。
「2年保育」か「3年保育」かについては、まずはここらへんまでを確認しておきましょう。
・・・・・
はじめての幼稚園選び(2)入園選考日程確認と、リスト作り
はじめての幼稚園選び(3)幼稚園の見学に行こう
2人目出産と入園が重なったらどうしよう!はじめての幼稚園と「下の子」
【関連リンク】幼稚園の選び方