早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

陰山先生講演会~早寝早起き朝ごはん(3ページ目)

先日、「教育講演会・立命館小学校説明会」が行われました。立命館小学校副校長の陰山英男先生の講演「家庭での保護者の役割~早寝早起き朝ごはんで子どもが伸びる~」のレポートです。

上野 緑子

執筆者:上野 緑子

幼児教育ガイド

長時間のディスプレイは脳を壊す

ディスプレイそのものがよくないということではなく、そのことにより、読書や家族団欒の時間が削られ、生活習慣の土台が崩れることがよくありません。その意味から言うと、勉強といえども、勉強のし過ぎにより生活習慣を崩すことも、学力に悪い影響を与えるといえます。テレビを長時間見たり、ゲームやパソコンを長時間しないように家庭でルールを決めることが大切です。

100ます計算で思考力がアップ!

100ます計算により計算力がアップするだけではなく、文章題を解く力もアップすることが分かりました。思考力、応用力が伸びるのです。つまり、人間の脳に直接、変化を与え、知能指数がアップしたのです。

100ます計算のやり方

100ます計算は、毎日、数字の並びが同じ問題をしても、毎日、違う問題をしても、ほぼ同じタイムが出ることが分かりました。同じ問題をやっていても思考力がアップしたのです。

また、タイムが日々上がることにより達成感を感じ、そして、ほめられることにより、やる気が生まれ、そのやる気が、スポーツなど他のところにも良い影響を及ぼしました。

そして、大切なことは、楽しんでするということです。楽しんでしなければ、効果はありません。


次は100マス計算による知能指数アップに年齢制限は?他です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます