間取りとライフスタイルで、除湿機と比較検討してみよう

Panasonicのハイブリッド方式除湿乾燥機 F-YHFX120。除湿機も洗濯乾燥の力強い助っ人。ナノイー搭載の除湿機なら除菌、消臭効果もある
部屋全体を乾燥室にして使いたい場合は、除湿機のほうが得意かもしれません。我が家の間取りと洗濯スタイルをよく把握して、除湿機を使うのとどちらが効率がよいかを検討してみましょう。
ガイドとしては、家中どこにでも移動できる除湿機の便利さも捨てがたいのですが、この「せんたく日和」のように、設置することで洗濯動線を固定化し、部屋干しのデメリットを解消しつつ、家事を楽にする商品の開発は、大いに歓迎したいところ。
除湿機はどうしても場所を取ることを考えると、1回5円の経費で、すっきり場所を取らずに洗濯物を乾かしてくれるこうした商品は、これから進化して欲しい家電のひとつだと思います。
「せんたく日和」の詳細については、Panasonicのホームページを参考にしてくださいね!
商品詳細

部屋干しファン せんたく日和 FY-07SB
モード切替えや風量・風向調整、切タイマーの設定もリモコンで簡単操作。
外形寸法:高18×幅75奥行10cm
消費電力(50/60Hz):16.5/22.5W(強)
運転モード:部屋干し、涼風、循環