学費・教育費/学費・教育費アーカイブ

2歳児のママは35%が働いている!(2ページ目)

厚生労働省の「第3回21世紀出生時縦断調査」を見ると、2歳児を持つ家庭の傾向がわかります。経済的な問題もクローズアップ!?

豊田 眞弓

豊田 眞弓

教育費 ・ 奨学金 ガイド

マネー誌・女性誌の外部ライターを経て、マネーコラム執筆や監修、講演・研修などで活躍するようになる。ライフワークとして、子供や生徒・学生の金融経済教育に携わり、子どもマネー総合研究会理事や、亜細亜大学ほかで非常勤講師も務める。趣味は講談、猫に添い寝。

...続きを読む

自由がない!出費がかさむ!

子どもを育てていて負担に思うことや悩みについて聞いた答えでは、第1回調査から第3回調査まで、いずれも第1位は「自分の自由な時間がもてない」で、2位は「子育てによる身体の疲れが大きい」となっています。

第3位は、第2回調査では「目が離せないので気が休まらない」でしたが、第1回調査に続き、第3回調査では「子育てで出費がかさむ」と、経済面が再浮上しています。

子育ての負担や悩み(複数回答)一部抜粋
(単位:%)
-------------------------------------------
<第1回>6ヵ月
負担に思うことや悩みがある 79.7%
1位 自分の自由な時間が持てない   55.8%
2位 子育てによる身体の疲れが大きい 40.0%
3位 子育てで出費がかさむ  34.2%
4位 夫婦で楽しむ時間がない  24.6%
5位 仕事や家事が十分にできない 11.9%

<第2回>1歳6ヵ月
負担に思うことや悩みがある 85.5%
1位 自分の自由な時間が持てない 64.0%
2位 子育てによる身体の疲れが大きい 39.4%
3位 目が離せないので気が休まらない 34.1%
4位 子育てで出費がかさむ  26.9%
5位 夫婦で楽しむ時間がない 24.9%

<第3回>2歳6ヵ月
負担に思うことや悩みがある 86.2%
1位 自分の自由な時間が持てない  58.6%
2位 子育てによる身体の疲れが大きい 32.0%
3位 子育てで出費がかさむ   25.8%
4位 目が離せないので気が休まらない 22.8%
5位 子供が言うことをきかない 22.0%
-------------------------------------------

2歳児の5位に「言うことを聞かない」が入っているのは、まさしく「魔の2歳児」。子育て経験者なら、上の年齢別ランキングを見て、だいたいは納得できる結果といえるのではないでしょうか。

【参考記事】
子供の習い事、ハウマッチ?
子どもの教育に回すお金を再考する時代

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます