よく聞く借換えの目安「1,000万円、1%、10年」は本当?
住宅ローンの借換えは、家計の見直しの大きな味方。効果があるかどうか実際に計算してみましょう。
<参考記事>借換えのメリットは?~総返済額を軽減する
ところが、借換えの際には登記費用や住宅ローンの保証料など諸費用がかかるため、単純に金利が低ければメリットが出るとは限りません。そこで、従来から目安として聞くのが、「残高1,000万円以上、金利差1%以上、残期間10年以上」というものです。
それでは、この目安が本当か、検証してみましょう。
金利差は1%以下でも効果あり
実際にどのくらいの金利差があれば借換え効果があるでしょうか?次の例で見てみましょう。<金利3%、残年数10年の場合>
●残高500万円の場合
毎月返済額48,280円、今後の総返済額 約579万円
→借換え費用17万円とした場合、金利2.38%のものに借換えすると
毎月返済額 46,863円、今後の総返済額 約562万円
借換え費用含めた総支払額 約579万円
●残高1,000万円の場合
毎月返済額 96,561円、今後の総返済額 約1,159万円
→借換え費用24万円とした場合、金利2.563%のものに借換えすると
毎月返済額 94,557円、今後の総返済額 約1,135万円
借換え費用含めた総支払額 約1,159万円
●残高2,000万円の場合
毎月返済額 193,121円、今後の総返済額 約2,317万円
→借換え費用38万円とした場合、金利2.655%のものに借換えすると
毎月返済額 189,953円、今後の総返済額 約2,279万円
借換え費用含めた総支払額 約2,317万円
残高500万円だと、金利2.38%以下のものであれば借換え効果あり、残高1,000万円の場合には金利2.563%以下のもの、残高2,000万円の場合には金利2.655%以下のものに借換えすれば効果あり、という計算結果になりました。
これは残高が2倍だからといって諸費用は2倍にはならないため、残高が多い方が金利差が小さくても効果が出るためです。いずれの場合にも、1%の金利差がなくても借換え効果は出ることがわかります。
<参考記事>
借換えのメリットは?~総返済額を軽減する
住宅ローン借換え先選びのコツ