車・バイク
自動車 新着記事一覧(355ページ目)
新型ステップワゴン・その1 新型ステップワゴン登場
モデルライフ末期まで高い人気を誇ったステップワゴンが、ついにモデルチェンジ。新型のエンジンに新型のシャシー、アイデア満載の室内に加えて、新型折り畳み式電動アシスト自転車のステップコンポを伴っての登場だ。子供が楽しく、家族が幸せ、という子供中心の家庭に向けた真のファミリーミニバンが一番のセールスポイントである。
HONDA(ホンダ)ガイド記事川島 茂夫ETCが正式に運用開始された
3月30日から東京都と千葉県、神奈川県の一部で高速道路の料金自動収受システム(ETC)の正式運用が始まった。果たしてどういったメリットがあるのだろうか?
ETCガイド記事最終モデルセリエスペチァーレ試乗記付き! アルファ145限定車追加販売
今年の1月から販売されていたアルファロメオ アルファ145の最終限定モデル、クアドリフォリオ「セリエ・スペチァーレ」が追加販売される。当初は250台の限定であったが、さらに250台追加され、セリエ・スペチァーレの販売台数は合計500台となる。145セリスペチァーレの詳報とアルファロメオ販売最新ニュース、アルファ145セリエスペチァーレ(シリアルナンバー1番)の試乗インプレッションをお届けしよう。
アルファロメオガイド記事西川 淳意外に多いトラブルの原因 ベルトのチェック!
点検の基本的なチェック項目にありながら、トラブル件数として多いのがベルトによるものです。
カーメンテナンスガイド記事高山 則政意外と知られていない業界のヘンな常識 車検2年付ってどういう意味?
「車検2年付」と表示されているからといって、車検にまつわる費用が不要なわけではありません。では一体どういう意味なのか? 「だまされた」と感じないためにも知っておいてください。
中古車ガイド記事大江 治利GT選手権テストレポート
3月20~21日、JGTC開幕戦(4月15日)の舞台となる岡山のTIサーキット英田で、GTの合同テストが開催された。2日間とも穏やかな天候で、特に春分の日となった20日には、熱心なファンが多数サーキットに詰め掛けた。
モータースポーツガイド記事松田 秀士ジュネーブショーのディアブロがホントに最後 さようならディアブロ!次は何?
先日閉幕したジュネーブ国際オートショウに展示されたランボルギーニディアブロ6.0SEは、正真正銘最後のディアブロになるだろう。そして夏の初めにはニューマシンがお目見えするという。ランボルギーニ最新情報を報告しよう。
ランボルギーニガイド記事西川 淳最新のディアブロは最高だった!! ディアブロ6.0のちょい乗り報告
ジュネーブショウで最後のディアブロがお目見えしたが、基本的にはすでに輸入されているディアブロ6.0と同じパフォーマンスと思っていい。そこで、すでに上陸しているディアブロ6.0を、ちょっとだけ味見してみた。
ランボルギーニガイド記事西川 淳コラム●ホンダS2000
オープンカーながらもスポーツカーであるホンダS2000。果たしてそこには、オープンカーとしてのどんな魅力が存在しているのか? いちオーナーとして、少しだけ考察してみたコラムです。
HONDA(ホンダ)ガイド記事河口 まなぶPSAトヨタ提携?の報道について
すでに新聞報道などで知っている人もいると思うが、PSA(プジョー・シトロエングループ)がトヨタと小型車の共同開発・生産で協力を検討していることが明らかになった。これはPSAにとって何を意味するのか。今後のトヨタとの関係はどうなるのか。現在の両社の状況を見ながら考えてみた。
輸入車ガイド記事森口 将之