車・バイク
自動車 新着記事一覧(347ページ目)
2リッターモデルは販売終了 アルファスパイダーが3Lに
フィアット・オート・ジャパンは9月8日からアルファスパイダー3.0V624Vを発売すると発表した。主要なスペックは現行モデルのGTVに準じており、装備内容はこれまでの2リッターモデルとほぼ同じ。新カラーバリエーションが追加になっている。3Lスパイダーの導入に伴って、2Lバージョンの販売は終了した。
アルファロメオガイド記事西川 淳ホントならば、大歓迎!GTAに続く”昔の名前” 出る?アルファ147スプリント
ようやく日本導入価格が発表されて、そのリーズナブルさにホッとしたのも束の間、アルファファンにはまたまた衝撃的なウワサが駆けめぐっている。日本仕様が決まったばかりのアルファ147に、スプリントのネーミングが与えられたモデルが登場するというのだ。
アルファロメオガイド記事西川 淳どう選ぶ、トヨタの高級セダン?
今年もトヨタが多くのニューモデルを発表しているが、今年の特徴は高級セダンが多いこと。そこで今回は先日発売された、ヴェロッサとブレビスのオススメグレードを紹介します。
クルマの賢い買い方・売り方ガイド記事松下 宏記念オープニングパレードに40台のアルファが集結した ムゼオアルファロメオ、開幕!
イタリア車ファンが待ちに待った今夏最大のイベント、ムゼオアルファロメオがついに開幕しました。これから19日までの約2週間、会場となるパシフィコ横浜周辺はアルファ一色となることでしょう。3日夜に開催されたオープニングパーティと4日のオープニングセレモニー&パレードの様子をリポートします。
アルファロメオガイド記事西川 淳3ドア5ドアとも大台を割る価格に アルファ147価格決定!
2001年度のヨーロッパカーオブザイヤーを受賞し、正規輸入が待ち望まれていたアルファロメオの最新モデル、アルファ147の日本仕様が正式に発表された。気になる価格は5ドアのセレスピードでも大台を割り、充実した装備を考えるとなかなかお買い得感のあるものになったといえよう。なお、販売は11月にずれ込みそう。
アルファロメオガイド記事西川 淳猛暑でオーバーヒートしないために 冷却水のチェックをやってみよう
暑い日が当分続くそうですが、こんな時はクルマも夏バテしやすくなってきます。正常なクルマなら何ともないのですが、冷却系に不調を抱えているクルマではオーバーヒートなどに直結しやすくなります。
カーメンテナンスガイド記事高山 則政一度は乗ってみたいオープンカー TTロードスターインプレッション
ユーノス・ロードスターの登場で火がついたオープンカーブームは世界中に飛び火し、輸入車メーカーでは独自の解釈によって、様々な魅力を持つロードスターを次々と生み出していった・その最後発として登場したのが、アウディTTロードスターである。そのTTの走りをお伝えします!
Audi(アウディ)ガイド記事河口 まなぶドラテクNo.01 安全、快適なドライブのために
クルマの性能や快適性は日進月歩で格段に進歩したが、ドライバーの運転技量は相変わらず。運転技量の向上はレジャードライブを楽しくするためにも重要なポイント。とくに床面も重心が高いミニバンやSUVはドライバーの運転技量の差が出やすい。同乗者にも優しい、うまい運転を心がけて、この夏のレジャードライブをもっと楽しく過ごそう。
国産車ガイド記事川島 茂夫待望のオープンモデルだけど、なんだかカッコ悪い?? マセラティスパイダー発表
マセラティ復活の象徴ともいえる3200GTに、かねてからウワサのスパイダーモデルが本国にて7月27日に発表された。電動ソフトトップを備える豪華なクルージングオープンで、ソアラやジャガーXK8、さらにはポルシェ911カレラカブリオレの強力なライバルとなるだろう。
マセラティガイド記事西川 淳ロードインプレッション トゥインゴ・クイックシフト5
ヨーロッパでは今年春のジュネーブショーで発表された、ルノー・トゥインゴの新しいクラッチレスMT、クイックシフト5が、本国では昨年実施されたマイナーチェンジ後の車体と組み合わせられ、8月1日から日本でも販売されることになった。それに先駆けて報道向けの試乗会が行われたので、乗った印象を交えて報告していくことにしよう。
ルノーガイド記事森口 将之