車・バイク
自動車 新着記事一覧(297ページ目)
窮地を救う「魅力ある新型車」の開発に期待! 三菱自動車の再建策について
三菱自動車の再建策が5月21日に発表された。詳細な内容を見ながら分析してみたいと思う。再生へ向けての大きなテーマは三つ。「コスト低減」に「魅力ある新型車の投入」、そして「品質の確保」だ。
MITSUBISHI(三菱自動車)ガイド記事約1000kmの距離を走ってみて フィエスタの実用性をチェック
欧州でのベーシックカー、フォード・フィエスタが日本上陸。街中をはじめ高速道路など、あらゆるシーンをじっくりと走り込み、中身をチェック。恒例のチャイルドシートの装着チェックも!
ファミリーカーガイド記事森山 みずほロードインプレッション ピカソはセダンかミニバンか?
1999年末にフランスで発表されてから4年あまり。シトロエン・クサラ・ピカソがついに上陸した。はたしてこのクルマはミニバンなのか、それとも……。
シトロエンガイド記事森口 将之イタリア警察(Polizia di Stato)が正式採用 ガヤルドのパトカーが現れた!
イタリアのハイウェイ”アウトストラーダ”にガヤルドのパトカーがお目見え。寄贈式がローマで行われた。
ランボルギーニガイド記事西川 淳もはやベンツやBMWの域に達したドイツCセグメント 新ゴルフ&アストラへ高まる期待
間もなく日本に導入される新型オペル・アストラとゴルフに乗って、この2台は既にひとつ上のDセグメントに片足を突っ込んだ状態だと、僕は感じずにはいられなかった。
VW(フォルクスワーゲン)ガイド記事河口 まなぶロードインプレッション・海外編 プジョー407に乗った!
昨年デビューした新世代のミドルクラス・プジョー407に、ポルトガルで行われた国際試乗会で乗ることができた。さっそくインプレッションをお届けしよう。
プジョーガイド記事森口 将之スパシオって本当は2BOX車なんです 今さらだけどスパシオ02
トヨタはスパシオをミニバンと考えていない。WEBサイトでは2BOX車に分類されているのだ。3列シートのコンパクトカーを2BOXに分類したことこそスパシオのコンセプトの理解には重要である
HONDA(ホンダ)ガイド記事川島 茂夫意外や上質なスパシオの走り 今さらだけどスパシオ01
久しぶりにスパシオに試乗する機会を得た。登場から3年以上経ったモデルだが、改めて走らせてみればまだまだ見所の多いクルマである。走りの質感はベースとなったカローラセダン以上といっても過言ではない。
HONDA(ホンダ)ガイド記事川島 茂夫エンジンオイルの交換方法
エンジンオイルの交換サイクルは諸説があるが、10万kmオーバーを目指していて常にベストコンディションを維持したいと考えていたなら、早目に交換。5千km走ると目に見えて劣化してくるからだ。
カーメンテナンスガイド記事鈴木 伸一自分でチェックしなければ正確な判断は下せない エンジンオイルの点検
エンジンオイルのコンディションは、クルマの使用状況や走行距離に応じたものかどうかで判断する必要があり、定期的にチェックしていてこそ明確になる。それだけにユーザー自身による点検が重要となるのだ。
カーメンテナンスガイド記事鈴木 伸一