車・バイク
自動車 新着記事一覧(14ページ目)
ガラスコーティング剤、コスパ◎のおすすめ製品5選
自分でも簡単に出来るガラスコーティング。最近は、色々なメーカーからコーティング剤が販売されています。愛車のフロントガラスに最適な商品はどれなのか?好みや特徴を考慮して選びましょう!
カーメンテナンスガイド記事キャンピングカーを購入する際のローンの選び方を解説
キャンピングカーに限らずマイカーを購入する場合にはローンを利用する人が多いだろう。ディーラーローン、金融機関のオートローン、信販会社のローンなど色々な形態があるが、キャンピングカーの場合はどうなっているのか?
キャンピングカーガイド記事ホンダの最高級セダン、レジェンド(2018)を試乗評価
ホンダの最高級セダンであるレジェンドがマイナーチェンジされ、2018年2月から販売が開始された。ホンダではスーパースポーツカーであるNSXの次に値段の高いレジェンド、果たしてどのような進化を遂げたのか。試乗インプレッションをお届けしたい。
HONDA(ホンダ)ガイド記事新型(2017)トヨタ・アクアを改めて評価。完成度は?
試乗記は、フルモデルチェンジモデルを中心とした新型車が中心になりがちだが、多くの人にとって選択肢になり得る定番モデルの仕上がりも気になるはず。ここでは、新型の噂も出始めたトヨタ・アクアの走りなど完成度に迫る。
TOYOTA(トヨタ)ガイド記事ボルボの勢いが止まらない!欧州COTYのXC40をインプレ
日本カー・オブ・ザ・イヤー2017をXC60が獲得し、飛ぶ鳥を落とす勢いのボルボが、XC60よりひとまわり小さいXC40を発表。早くも欧州カー・オブ・ザ・イヤーを獲得するなど、注目度が高まっている。果たしてどんなクルマなのか、インプレッションをお伝えしたい。
VOLVO(ボルボ)ガイド記事タイムアライメントって何?
これだけは知っておきたいカーオーディオ用語を解説する“カーオーディオ用語の基礎知識”がスタート。第1回はタイムアライメント。
カーナビ・カーオーディオガイド記事車のカーオーディオでハイレゾを楽しむ方法
ハイレゾ音源の再生が可能なケンウッドの最新「彩速ナビ」タイプZが登場して以来、車内でもハイレゾの音楽を聴きたいという機運が高まっているように感じる。では、いまのところカーナビを買い換える予定はない人や、2DINサイズのカーナビの装着は不可能なクルマに乗っている人がマイカーでハイレゾ音源を楽しむにはどうすればいいのかを探っていきたい。
カーナビ・カーオーディオガイド記事好調セレナe-POWER、ライバルのミニバン達と徹底比較
2018年3月1日に日産のミニバン・セレナに追加されたモデル「e-POWER」が売れ行き好調。トヨタやホンダのミニバン(ハイブリッドモデル)とどう違うのか、徹底比較する。ミニバンの購入を検討しているユーザーは是非参考にしてもらいたい。
NISSAN(日産)ガイド記事新型BMW X3/X1を公道で試乗評価。進化のポイントは?
BMWは、2017年秋に同社のSUV(BMWはSAV=Sport Activity vehicleと呼称)のX3をフルモデルチェンジ、X1に改良を加えて発売しました。進化した点、実際に試乗して分かった点を詳しく解説します。
BMWガイド記事近ごろカーナビでよく目にするNaviConってなんだ?
市販カーナビでも一気に増えてきたNaviCon対応機。ところでNaviConってなに? どんなことができるの? を紹介します。
カーナビ・カーオーディオガイド記事