車・バイク
自動車 新着記事一覧(117ページ目)
高い満足度を持つレクサスGSの評価が厳しくなる理由
ブランドイメージは十分に高く、購入したユーザーの満足度も高いレクサスだが、どうもイマイチ伸び悩んでいるようだ。フルモデルチェンジしたレクサスGSは、この伸び悩みを払拭できるか。
LEXUS(レクサス)ガイド記事タイプRユーロは200万円を切った今が買い!
ホンダ渾身のスポーツモデルとして、限られた車種にのみ冠されるタイプRの称号。そのタイプRに「ユーロ」が付いたシビックタイプRユーロが、いよいよおいしくなってきました。
中古車ガイド記事EVとHVのいいとこ取りのプリウスPHV、その課題とは?
EVとHVのいいとこ取りのプラグインハイブリッドシステムを搭載して登場した「プリウスPHV」。高いポテンシャルを感じさせるが、まだまだ課題もあるようだ。
プリウスガイド記事ドアが増えても“良さ”は変わらず、A1スポーツバック
日本のアウディファンが待ち望んでいたであろう、A1の5ドアモデル、スポーツバック。スペインで一足お先に試乗、ドアが増えてもA1の良さが損なわれていないことを実感してきました。
Audi(アウディ)ガイド記事アルファード/ヴェルファイアハイブリッドを選ぶ理由
昨年11月末から発売されたアルファード/ヴェルファイアのハイブリッドモデル。待望の追加設定だから待ちに待った人もいるはず。年をまたいでしまったがようやく試乗できたので、インプレをお届けしながら、ハイブリッド仕様の意義を考えたい。
ハイブリッドカーガイド記事インディ500に学ぶ、100年続くモータースポーツ文化
世界3大レースのひとつ「インディ500」の魅力をたっぷりとご紹介。ガイドが自ら体験した観戦記と共に、モータースポーツが100年愛され続ける理由も分析し、紹介します。
モータースポーツガイド記事納期は6~7ヶ月!? トヨタ「アクア」の実力は本物か?
1月下旬時点での納期6~7ヶ月という、トヨタのアクア。果たしてその人気にふさわしいハイブリッド車なのか、チェックした。結論から言うと、走行距離が多いなら、アクアは「買い」だ。
ハイブリッドカーガイド記事フリードに見るミニバンのハイブリッド化とは
昨秋追加されたフリード/フリードスパイクのハイブリッドモデル。約6割以上を占め販売は上々のスタートを切ったようだが、ガソリン車との価格差を埋められる魅力はあるか?
ハイブリッドカーガイド記事ついにやってきた! ゴルフ対抗の本命ジュリエッタ
一昨年にイタリアでテストしてから1年半……、ジュリエッタがようやく日本にやってきました。国内Cセグメントの8割以上を占めるドイツ勢に反撃の狼煙を上げる、ネームバリューからパフォーマンスまで十分なポテンシャルをもったアルファロメオの実力をお伝えします。
アルファロメオガイド記事現行型ミニがいよいよ100万円を切ってきた
プレミアムコンパクトとして確固たる人気を誇るミニ。デビューから約5年が経ち、いよいよ100万円を切ってきました。見た目は旧型と同じですが、中身はかなり進化している現行型。おいしくなった今がチャンスです。
中古車ガイド記事