車・バイク
自動車 新着記事一覧(107ページ目)
LSの熟成に、レクサスの再構築を見た
マイナーチェンジを受けたレクサスLSが、そろそろ日本発売となる。LSの本当の魅力とは何かということを考えていたが、マイナーチェンジとは思えない進化に、レクサスを真のプレミアムブランドとして育てようとする意気込みが伝わってきた。
LEXUS(レクサス)ガイド記事日産の新型ノートは、ホンダのフィットを越えるか?
日産の新型ノートに試乗。ライバルとなりそうなホンダのフィットと比較してみた。結果、アイドルストップか、気持ちよい走りかという二者択一を迫られることになった。
NISSAN(日産)ガイド記事BMW3シリーズカブリオレが新車時の半額以下
BMWのアイコンでもある直列6気筒にツインターボを備えた強力なエンジンを載せているBMW3シリーズカブリオレ。モデル末期ですが、新車時の半額以下で選べるようになった今こそ、低走行距離の程度のよい中古車が狙えますよ
中古車ガイド記事全面刷新で大幅進化したポルシェ911カレラカブリオレ
水冷となって3世代目となるポルシェ911がデビュー。クーペが出てまもなく、電動ソフトトップを持つカブリオレがラインアップされた。全面的に一新されており、とくに従来モデルに対し、ホイールベースが100mm延長され、車体が大幅に軽量化されたのが特徴。やはりポルシェは「最新こそ最良」なのか?
ポルシェガイド記事新セレナが「スマートシンプルハイブリッド」なワケ
1ヶ月間でセレナ全体の販売計画である6300台の約2倍以上のオーダーを受けたという、セレナのハイブリッド仕様。そのハイブリッド仕様だが、なぜ「スマートシンプルハイブリッド」というのか。乗ってみてよくわかった。
ハイブリッドカーガイド記事5ドアでもモダンアウディを体感、A1スポーツバック
時代にあったエココンシャスなサイズ感覚に、“アウディ”という最も勢いのあるクルマブランドのイメージが結びついたA1に登場した5ドアモデル、スポーツバック。便利な5ドアでも魅力はまったく削がれていません。
Audi(アウディ)ガイド記事今の世の中ならスマートをファーストカーにできる!?
2人乗りのマイクロカー、スマートフォーツー。基本的にはお金持ちのセカンドカーなのでしょうが、いや、よく考えてみれば唯一この中古車を所有したほうが経済的!? 便利な世の中になったからこそ、選ぶ価値があると思います
中古車ガイド記事新型ミラージュと新型ワゴンR、どちらが買い?
実用性を重視したという新型ミラージュ。試乗してみたところ、ワゴンRに代表される軽自動車ターボと、どちらが買いか迷ってしまった。
MITSUBISHI(三菱自動車)ガイド記事クルマは見栄えで選ぶ、“新ラグジュアリー”DS5
DSラインの第3弾となるトップモデル、DS5が登場。フルスロットルの奇抜さをもつエクステリア、新しいラグジュアリィ言語をもちつつスペーシーな空間をもつインテリア……、と内外装に不満はない。
シトロエンガイド記事ワインディングも自由自在、エコも両立するSLK55AMG
AMG主力エンジンの5.5リッター直噴V8ターボを、自然吸気に改良したエンジンを搭載する新型SLK55AMG。気筒休止システムなどの環境性能も高めたハイパフォーマンスオープン、“自然吸気+AT”の走りをお伝えします。
メルセデス・ベンツガイド記事