車・バイク 新着記事一覧(380ページ目)
21世紀最初の大発明は本当?
21世紀最初の発明といわれているセグウェイ。人間が立った状態で乗る、新しい乗り物だが、実用化となると様々な問題がありそうだ。
自動車ガイド記事私の今年印象に残ったクルマ
今回は、メンテナンスのコーナーからちょっと離れて、今年最も印象に残ったクルマを挙げてみて欲しいというリクエストがありましたので、自分なりに発表してみたいと思います。
自動車ガイド記事高山 則政こんな時、どうすればいいの?『赤ちゃん編』 チャイルドシートを嫌う子の対処
最近よく聞かれるのが「まだ4ヶ月なのにチャイルドシートに座ってくれない」などといったこと。意志を持っているとは思えない赤ちゃんが、なぜ最初からチャイルドシートを嫌がるのでしょうか?
自動車ガイド記事森山 みずほ今年1年のイタリア車を振り返って・・・ 今年のナンバー1イタ車はコレ!
今年、ボクが乗ったイタリア車の中でナンバー1は何でしょうか?日本におけるイタリア年でもあった今年1年を振り返ります。
自動車ガイド記事西川 淳「中古車選び」の観点から選ぶとこうなるのだ! 2001年のMYベストカーはソアラ
日本カー・オブ・ザ・イヤーはホンダフィットに決まりましたが、中古車の魅力度で選ぶと何が面白いか?そんな観点でMYカー・オブ・ザ・イヤーを選んでみました。理由は読んでのお楽しみ。
自動車ガイド記事大江 治利今年のベスト車はコレ!
今年発売された国産車の中で、最も凄い!と思えた、この1台をご紹介します。日本カー・オブ・ザ・イヤーはフィットが受賞したけど、個人の趣味ではこのクルマが一番凄いと思う。
自動車ガイド記事F40とF50、そして288GTOだけのイベント スーパーフェラーリが欲しい!
F40やF50といえばフェラーリの中でも超スーパーな跳ね馬として憧れの的。そんなスーパーフェラーリだけが集まるイベントに行って来た。
自動車ガイド記事西川 淳VIVAイタリアは今年も大盛況でした 小さなイタリア車大集合!
ちょっと古いネタでごめんなさい。9月に行われたイタリア車のお祭り”VIVAイタリア”のイベント報告です。
自動車ガイド記事西川 淳ロードインプレッション シトロエンC5ブレーク
セダンにやや遅れて販売が始まったシトロエンC5ブレークに乗ることができた。ラゲッジスペースの作りやセダンとの走りの違いなどを中心に報告しよう。
自動車ガイド記事森口 将之そのブランドイメージはいかにして確立されたか? レガシィが人気の理由を分析する
1989年のデビュー以来、スバルというマイナーな(失礼)メーカーのクルマにもかかわらず、中古車市場でも着実に支持層を広げているレガシィ。その人気を理由を、3つの観点から分析してみます。
自動車ガイド記事大江 治利