メンズスタイル
メンズコレクション 新着記事一覧(132ページ目)
「スピードハックス」大橋さんの文具術
「スピードハックス」、「チームハックス」など仕事術で人気の大橋悦夫さんにインタビューをしてきました。日頃愛用されているステーショナリーについてたっぷりと語ってもらいました。
ステーショナリー・文房具ガイド記事眼鏡を掛けたり外したりする人のために
読書用メガネや乱視用メガネのように、必要なときだけ掛けるメガネは、外出時でもすぐに取り出せるようにしておきたいもの。そんな時に便利で、デザインも素材も良いメガネケースを二種紹介します。
男のこだわりグッズガイド記事ハケットがついに帰ってきた!
ついにハケットが戻ってきました。ブリティッシュ・クロージング好きには朗報です。まずは百貨店で秋冬コレクションを先行スタート! この秋冬は英国が注目されていることもあり、今後の本格的な展開が楽しみ。
スーツ・ジャケットガイド記事靴の「底」のケアについて考える その2
前回と同様今回の「シューケア技術向上講座」も革底のお手入れについて考えます。今回はここ数年で登場した革底専用のケア用品をご紹介。実際使ってみると耐久性は確かに、向上します!
男の靴・スニーカーガイド記事銀座ヨシノヤのパターンメード受注会初開催
2008年5月の記事で予告した、銀座ヨシノヤのハンドソーン紳士靴・パターンメード受注会が、晴れて実現! アッパーの革を見に行くだけでも訪問する価値大のこのイベントの詳細を、お約束通りご紹介します。
男の靴・スニーカーガイド記事ショルダーバッグ選びのポイント その2
今回も前回に引き続き、ショルダーバッグ選びのポイントをご紹介します。ショルダーバッグをこれから買おうと思っている人はぜひ参考にして下さい。
メンズバッグ・鞄ガイド記事仕事場でも大活躍!マスキングテープ
塗装などの現場でよく使われるマスキングテープ。今このマスキングテープを雑貨感覚で使う女性が増えている。鮮やかに生まれ変わったこのマスキングテープのビジネスでの活用法を色々と考えてみました。
ステーショナリー・文房具ガイド記事晩秋におすすめの英国服地
まだ残暑は厳しいですが、そろそろ本格的な秋の気配です。そこで今回は英国服地を代表するフランネル素材を選んでみました。どれも晩秋のスーツにぴったりな服地です。オーダーに興味のある方は必見です。
スーツ・ジャケットガイド記事サヴィルロウから帰ってきた男
サヴィルロウの老舗テーラー、ギーブス&ホークスで修行したカッター、久保田博さん。BLUE SHEARSでは本格的なサヴィルロウ流のスーツをオーダーすることができる。英国好きにはおすすめ!
スーツ・ジャケットガイド記事お茶は茶葉から淹れて飲むというこだわりを
茶葉から淹れたお茶が美味しくて経済的なのは分かっていながら、ついペットボトルのお茶に手を伸ばしてしまう、そんな日々に終止符を打つべく開発された、簡単にお茶が飲めるタンブラーを紹介します。
男のこだわりグッズガイド記事