バンクーバー 人気記事ランキング
2025年08月11日 バンクーバー内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位ガスタウンの「蒸気時計台」
バンクーバーの発祥の地、ガスタウンは石畳の道路や、文化財に指定されているようなレトロな開拓時代の雰囲気が楽しめます。
バンクーバーのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事2位夏のバンクーバーはフルーツ天国
北国のイメージが強いカナダですが、夏のバンクーバーはいろんなフルーツが盛りだくさん。旅行中でもおやつ代わりに楽しんで、ビタミン補給にもぴったり。
バンクーバーのグルメ・レストラン・カフェガイド記事下村 猛3位バンクーバー旅行のモデルコース
数あるバンクーバーの見どころの中で、押さえておきたい観光ポイントを効率よくまわるコースをご紹介します。
バンクーバーのお土産・観光ガイド記事下村 猛4位カナダの秋の風物詩、サケの遡上ウォッチング
カナダといわれてイメージされることも多いサーモン。そのサーモンが川を遡上する風景はカナダ西海岸の秋の風物詩です。この記事では、そんなサーモンの遡上を間近で見ることもできるポイントを紹介します。
バンクーバーのお土産・観光ガイド記事下村 猛5位バンクーバー国際空港
カナダの西玄関口であるバンクーバー国際空港は、バンクーバーのみならず、カナダ各地への乗り換え地点として、カナダ旅行には欠かせない空港。英国の調査会社による格付けでは、北米1位、世界8位にランクされるほど、洗練された空港なんです。成田からエアカナダと日本航空が直行便を運航し、3月からは全日空が羽田から直行便を新規開設。バンクーバー国際空港を利用するなら、まずこの記事をどうぞ!
バンクーバー基本情報ガイド記事下村 猛6位日系人ゆかりの港町、スティーブストン/バンクーバー
カナダで日本人が最初に定住した場所、スティーブストン。フレーザー川の河口近くにある漁港は、お店やレストランが立ち並び、川面を渡る風が気持ちの良い、散策にうってつけの場所。国定史跡でこの港町の歴史に触れ、新鮮な魚介類に舌鼓を打つ。バンクーバーから少し足を伸ばして楽しみたい。日帰りで行ける、小さな街をご紹介します。
バンクーバーのお土産・観光ガイド記事下村 猛