バンクーバー 人気記事ランキング
2025年04月25日 バンクーバー内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位無料の吊り橋!リンキャニオン/バンクーバー
バンクーバーの吊り橋としては、キャピラノ渓谷にかかる吊り橋が人気の高いアトラクションとして知られていますが、ちょっと足を伸した場所にあるリンキャニオンの吊り橋もおススメ。何と言っても、ここはタダ。周辺のハイキングルートも万人向けなので、半日のアクティビティにも最適です。
バンクーバーのお土産・観光ガイド記事下村 猛2位日系人ゆかりの港町、スティーブストン/バンクーバー
カナダで日本人が最初に定住した場所、スティーブストン。フレーザー川の河口近くにある漁港は、お店やレストランが立ち並び、川面を渡る風が気持ちの良い、散策にうってつけの場所。国定史跡でこの港町の歴史に触れ、新鮮な魚介類に舌鼓を打つ。バンクーバーから少し足を伸ばして楽しみたい。日帰りで行ける、小さな街をご紹介します。
バンクーバーのお土産・観光ガイド記事下村 猛3位バンクーバーの市内交通・空港からのアクセス
空港から市内へのアクセス方法、市内、近郊に点在する観光ポイントを効率よく回るための公共交通機関の乗り方や料金についてのご紹介します。
バンクーバー基本情報ガイド記事下村 猛4位カナダの秋の風物詩、サケの遡上ウォッチング
カナダといわれてイメージされることも多いサーモン。そのサーモンが川を遡上する風景はカナダ西海岸の秋の風物詩です。この記事では、そんなサーモンの遡上を間近で見ることもできるポイントを紹介します。
バンクーバーのお土産・観光ガイド記事下村 猛5位バンクーバーの治安
2010年に開催された冬季五輪を機に、大幅に再整備されたバンクーバーですが、旅行者が立ち寄ってはいけないような治安の悪いエリアがあるのも事実……。この記事では、バンクーバー旅行で気をつけるべき点や、行ってはいけない場所をまとめました。
バンクーバー基本情報ガイド記事下村 猛6位夏のバンクーバーはフルーツ天国
北国のイメージが強いカナダですが、夏のバンクーバーはいろんなフルーツが盛りだくさん。旅行中でもおやつ代わりに楽しんで、ビタミン補給にもぴったり。
バンクーバーのグルメ・レストラン・カフェガイド記事下村 猛7位カナダの秋のお約束、パンプキンパッチ
ハロウィンに使うかぼちゃを収穫するパンプキンパッチ。カナダの秋の風物詩と言える、アクティビティをご紹介します。
バンクーバー最新情報・季節のイベントガイド記事下村 猛