ローマ 人気記事ランキング
2025年10月20日 ローマ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位フィウミチーノ空港 入国から出国【ターミナル3でショッピング】
イタリアの首都・ローマの国際空港である、フィウミチーノ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)空港。入国、出国審査の手続きや免税手続きの方法を解説します。国際線で使われる、ショップの入ったターミナル3の内部案内地図もご紹介。楽しいイタリア旅行を!
ローマの空港・市内交通ガイド記事2位ポルタポルテーゼとは!ローマの蚤の市に行こう
蚤の市のアクセスやお役立ち情報を紹介します。骨董品やアンティーク雑貨、ヴィンテージ衣類もあれば、怪しい中古品や激安の新品衣料も!蚤の市ポルタポルテーゼは毎週日曜日、早朝からお昼過ぎまで開催中!イタリア・ローマ旅行の際にはのぞいてみてはいかがでしょうか?
ローマのお土産・ショッピングガイド記事3位動物好きにはたまらない!ローマの動物祭り
イタリアには365日毎日聖人の日がありますが、1月17日は動物の守護聖人、聖アントニオの日です。この日は家畜やペットが祝福を受けるという習慣があり、教会前の広場が動物であふれかえるというちょっと変わった光景が見られます。今回はサンピエトロ広場前で催される動物のお祭りを紹介します。
ローマの観光・美術館ガイド記事4位映画「アマルフィ」ローマロケ地徹底紹介
邦画初のオールイタリアロケ!世界遺産の街ローマ、そしてアマルフィ、カゼルタ宮殿など、ゴージャスな映像が続々登場。織田裕二さん主演「アマルフィ」のローマのロケ地スポットをご紹介します。
ローマの観光・美術館ガイド記事5位ローマから日帰り穴場スポット!チヴィタヴェッキア
ローマから電車で1時間、クルーズ船の寄港地としても有名なチヴィタヴェッキア。買い物や散策にも最適ですが、実は支倉常長の像が建ち、画家・長谷川路可のフレスコ画で有名な日本聖殉教者教会もあり、日本ととてもかかわりの深い街なのです。ローマから日帰り観光するもよし、またはクルーズで寄港したら、ぜひチヴィタヴェッキアを探訪してみてください。
ローマ近郊の見どころガイド記事6位テルミニ駅近! 食のデパート、本場のイータリー体験
日本にも支店がある、イタリアの食のデパート「イータリー」。オスティエンセ駅店に続いて、テルミニ駅近くにも店ができました。共和国広場を眺めながら食事をしたり、お土産を買ったり。早朝から夜中までオープンしていてとても便利です。
ローマのグルメ・レストラン・カフェガイド記事7位天使が配達?!絵葉書送るならバチカン郵便局
届く?届かない?謎に包まれたイタリア郵便事情。大事な絵葉書は、バチカン郵便局から送るのがおススメ!オリジナル切手もマニアなら見逃せない!
バチカン市国ガイド記事8位ローマの美術館・博物館
ローマ皇帝、ローマ法王がいて、有力貴族や枢機卿が闊歩した永遠の都ローマには、世界に誇る貴重な芸術・遺跡があふれています。人気の美術館・博物館をリストアップ!
ローマの観光・美術館ガイド記事9位ローマの空港から市内へのアクセス・市内交通
日本からの便の多くは、イタリアの玄関口、ローマの「レオナルド・ダ・ヴィンチ」空港(別名フィウミチーノ空港)に到着します。到着から出口までは? そして、出口からローマの市内へは? 空港内&市内までのアクセスや所要時間、チケットの購入方法や料金表など詳しくご紹介します。そして、ローマ市内での交通手段も!
ローマの空港・市内交通ガイド記事10位サンピエトロ大聖堂見学の注意点
サンピエトロ大聖堂は、ただの観光スポットでもなく、美術館でもなく、聖ペテロを祀った神聖な教会です。教会に入場する際はいくつか決まりごとがあります。服装から、聖堂入場の手順、聖堂内で気をつけるべき点などを知っておくと、スムーズに見学できます。
バチカン市国ガイド記事