性感染症・STD 人気記事ランキング
2024年10月07日 性感染症・STD内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位クラミジア感染症とは……原因・症状・検査・治療法
【産婦人科医が解説】10~20代前半の女性を中心に増えている「クラミジア感染症」。性交渉によって尿道や子宮頚管、咽頭に感染し、自覚症状がないまま進行することがあります。治療の基本は抗生物質の服薬。クラミジア感染症の原因や男女別の症状・検査法、治療・予防法について解説します。
クラミジア感染症ガイド記事2位梅毒の初期症状・経過…原因となる感染経路と治療法
【産婦人科医が解説】梅毒の感染者が急増しています。梅毒の感染経路、感染後いつごろ初期症状が出るのか、全身の発疹や腫瘍などの症状の経過、治療法・予防法について、わかりやすく解説します。
ケジラミ・淋菌感染症(淋病)・梅毒・HIVガイド記事3位毛じらみ症(ケジラミ)はどこからか……原因・症状・治療法
【産婦人科医が解説】毛じらみ症(ケジラミ)の主な症状はかゆみのみですが、感染してすぐに症状が出ることは少ないです。毛じらみ症にかかった場合、セックスパートナはもちろん、家族単位で治療をしなければなりません。毛じらみ症の原因、症状、治療、予防法を解説します。
ケジラミ・淋菌感染症(淋病)・梅毒・HIVガイド記事4位キスで感染する性病ってあるの?意外と知らないキス病
キスだけで感染する性病(正しくは「性行為感染症」)があることを知っていますか? 性器ヘルペス・口唇ヘルペス、咽頭クラミジア、咽頭淋病などの性行為感染症に注意が必要です。ここではキスしただけで忘れた頃に肝炎になる「キス病(EBウイルス感染症)」の症状、予防法について、詳しくご紹介します。
性感染症の感染予防・治療法ガイド記事5位最近増えている性感染症 -クラミジア-
感染しても症状が出にくく見過ごされがちな性感染症「性器クラミジア感染症」について、特徴、治療法、薬などをご紹介します。
クラミジア感染症ガイド記事6位昔の病気だった「梅毒」が若者の間で急増中!
2011年~2013年の3年間で梅毒の感染患者が約2倍に増加しています。梅毒感染者の約80%が男性で、25歳~29歳に広まっています。近年の梅毒の特徴として、男性と性交する男性に広まっていること、HIV混合感染が目立つ事などが挙げられます。
ケジラミ・淋菌感染症(淋病)・梅毒・HIVガイド記事7位HIV即日検査は本当に15分で終わるのか?
HIV即日(迅速)検査は15分で検査が終了し、検出感度も精密検査とほぼ同等です。即日(迅速)検査に必要な血液は2mlの採血ですみます。感染機会から3ヶ月以上経過後に検査を受けると確実な診断となります。3ヶ月も待てない方は、最短で2週間後から精密検査で調べることができます。また、パートナーと検査を受けることが大事です。
ケジラミ・淋菌感染症(淋病)・梅毒・HIVガイド記事