カナダ 人気記事ランキング
2025年04月23日 カナダ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位オタワ生まれのカナダのスイーツ! ビーバーテイル
ビーバーテイルとは、揚げパンにシナモンシュガーなどの甘いトッピングを載せたもので、カナダにたくさんいるビーバーの尻尾の形に似ていることから、この名前で呼ばれています。元々は首都オタワの名物スイーツだったのですが、現在、カナダ全国で食べられるように。さらに海を越えて、すぐそばにもやってきますよ!
カナダのグルメ・レストランガイド記事下村 猛2位カナダへのフライトルート早分かり、カナダ航空券
カナダ旅行の第一歩、航空券について。カナダへのルートや航空券の買い方、料金相場など、航空券についての情報をまとめました。
カナダ基本情報ガイド記事下村 猛3位旅行前に知っておきたいカナダのトイレ事情
先進国の一つであるカナダは、日本の常識から大きく逸脱したことは多くありません。それでも旅行者からすると気になることがいくつかあり、生活に必要不可欠なトイレもそのうちのひとつです。ドア下の大きく開いた隙間や駅に設置されていないなど、日本とは異なる部分が見られます。そんなカナダのトイレ事情をご紹介します。
カナダ基本情報ガイド記事下村 猛4位ナイアガラの裏側!ジャーニービハインドザフォールズ
遊覧船に次いで、人気の高いナイアガラのアトラクションが、この滝の裏側が見られるジャーニービハインドザフォールズ。遊覧船と違って、このアトラクションは年中オープンなのも魅力のひとつです。
ナイアガラの滝ガイド記事下村 猛5位豊かな香り! モントリオール発のボディケアブランド
ウィンターシーズンはほぼ毎日マイナスまで気温が下がるカナダ。こういう時期は、寒さや乾燥でダメージを受けやすいスキンケア・ボディケア関連の素敵なグッズが多く見られます。中でも、お土産にオススメできるのが、モントリオール発のボディケアブランド「Fruits & Passion」です。
カナダのおすすめお土産の口コミ投稿記事6位カナディアンロッキーの北玄関、ジャスパー
カナディアンロッキー第二のリゾートであるジャスパーは、最大のリゾートであるバンフの影に隠れがちですが、こちらも見どころいっぱいのリゾート。バンクーバーから鉄道でアクセス可能な点も魅力的。そんなジャスパーの情報はこちらの記事で!
カナディアンロッキーガイド記事下村 猛7位子連れで行く!カナダ家族旅行
自然がいっぱいでファミリーにぴったりのカナダ。カナダに行くのに注意しなくてはいけない点は?何歳くらいから大丈夫?食べ物や水は?そんなキッズと一緒にカナダに旅行するのに必要な情報を、全部こちらで一気にご紹介!
カナダ基本情報ガイド記事下村 猛8位カナダドルの種類(紙幣・コイン)と現金での支払いの注意点
使い慣れた日本円と違って、カナダドルは色も違えば、単位も違う。特に小銭は額面が書かれた文字も小さくて、分かりにくいことこの上ありません。けど、旅先では毎日お付き合いするもの。大きい紙幣が嫌がられることや、現金で支払うときの複雑な切り上げ・切り下げなど、事前に知識・注意点を仕入れて、賢い使い方をしてみませんか?
カナダの通貨・物価・予算・両替ガイド記事下村 猛9位年間100万人!ビクトリアの名所ブッチャートガーデン
ビクトリア観光と言えば、ここ、ブッチャートガーデン! 年間100万人の観光客が訪れるビクトリアのみならず、カナダ全国での指折りの観光スポットです。そんな人気スポットへのアクセスや見どころなど、必要な情報を完全網羅!
ビクトリア(カナダ)ガイド記事下村 猛10位一味違う!スーパーで買うカナダのお土産
スーパーマーケットはカナディアンの日常生活が垣間見えるので、行くだけでも楽しいところですが、よーく探してみると、カナダならでは!というお土産を買うにもうってつけなんですよ。手頃な値段で、一味違う…そんなスーパーで買うカナダのお土産をまとめました。
カナダのお土産・ショッピングガイド記事下村 猛