ドイツ 人気記事ランキング
2022年05月15日 ドイツ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
世界遺産とドクメンタの街カッセルとメルヘン街道の街
更新日:2018/12/04
おとぎの国に入り込んだような体験ができるドイツのメルヘン街道。世界遺産とドクメンタで有名なカッセルを起点に木組みの家が並ぶ可愛い街を紹介します。観光情報やグリム童話の舞台となったロマンチックな古城ホテル、レストラン、カフェなどグルメ情報もたっぷり!
-
ドイツのお土産はスーパーで!2020版雑貨&お菓子おすすめ20選
更新日:2020/02/01
グミ、チョコレート、ポップコーンなどばらまきみやげにぴったりなお菓子やエコバッグ、ハンドクリームや入浴剤などの雑貨までドイツのスーパーは安くていいものの宝庫。実際に喜ばれたりリクエストされる人気のおすすめお土産を一挙ご紹介します。
-
ドイツのお城!シンデレラ城や世界遺産、有名な6選
更新日:2018/09/25
幻想的な雰囲気、美しい廃城、ドイツ史の舞台、バロック・ロココ調の離宮、絢爛豪華な財宝、華麗なるプロイセン王国の世界……それぞれ異なる魅力を持つ、一度は行きたいドイツの城を6つご紹介します。見どころもおさえて、ドイツ観光をより楽しみましょう!
-
4 位 ドイツパンの特徴と種類、おいしい食べ方のレシピ! 人気のおすすめ店5選も
更新日:2021/02/01
ドイツは世界一パンの種類が多くなんと3000種! ドイツパンはかむほどに味わい深く栄養たっぷりの健康パンとしていま注目の的です。ライ麦パンや菓子パンなど種類と特徴、美味しい食べ方のレシピ、おすすめのパン屋さんなど、ドイツパンをもっとおいしく楽しめる情報をお届けします。
-
5 位 街が丸ごと中世のテーマパーク!ローテンブルクの魅力
更新日:2016/04/14
ドイツで人気ナンバーワンのロマンティック街道のなかでも「おとぎの国」として有名なローテンブルク。木組みの家が並ぶ城壁内は、街が丸ごと中世のテーマパークのよう。ここでは観光情報からお土産、おすすめレストランにホテルまで、ローテンブルクを満喫するための情報をたっぷりお届けします。
-
6 位 バウムクーヘン発祥の町!ドイツのザルツヴェーデル
更新日:2015/09/21
ドイツのバウムクーヘン発祥地ザルツヴェーデル。知る人ぞ知る「バウムクーヘンの町」には伝統のレシピを守る直火焼きバウムクーヘンのお店がいくつもあって工房見学も可能。木組みの家が残る可愛い町並みも魅力です。
-
7 位 ドイツ語の発音はウムラウトがコツ!
更新日:2017/09/22
ドイツ語の発音のコツ「ウムラウト」とは?ドイツ人に、「ゲーテ」や「ケルン」とカタカナ語で発音してもほぼ通じません。ここでは現地で通じるドイツ語の発音の仕方を解説。アルファベットの種類、ウムラウトの発音やrの発音に注意してください。
-
8 位 ドイツのバウムクーヘン
更新日:2015/10/02
みんなに愛されているドイツ銘菓バウムクーヘン。ドイツでは今も昔ながらの製法とレシピでバウムクーヘンが手作りされています。マイスター(職人の親方)の証ともいわれる「特別なお菓子」バウムクーヘンの歴史や美味しさの秘密をご紹介しましょう。
-
9 位 ドイツのソーセージ おすすめの種類と特徴
更新日:2019/07/09
ドイツはソーセージの種類が1500以上も存在するという「ソーセージの国」で地方やお店によって作り方も味も食べ方も多種多様。皆さんにドイツで美味しいソーセージを味わっていただきたく、食べられる場所やおすすめソーセージなどまとめました。
-
10 位 ハーメルンの他にも!ドイツのドラクエっぽい場所10選
更新日:2016/10/01
まるでドラゴンクエストの世界!とファンの間で話題になっているハーメルン。じつはドイツには他にもたくさんドラクエっぽい場所があるんです。中世の街並み、中世風マルクト(市場)、古城、修道院、秘境、絶景などをキーワードにガイド目線でドラクエっぽくて観光にもおすすめの場所をご紹介。人気観光地や世界遺産から日本ではあまり知られていない穴場までありますので旅の参考にどうぞ。