チョコレート 人気記事ランキング
2025年07月04日 チョコレート内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位世界のゴディバを支える5人のシェフ
ゴディバの2018年の新作「ワンダフル シティー ドリーム」コレクションの発売を記念してゴディバ のシェフが来日しました。世界中で愛される高級チョコレートブランド「ゴディバ」を支える、世界で5人のシェフを紹介します。
チョコレートのおすすめ店ガイド記事2位世界大会優勝!京都に「ショコラトリー ヒサシ」OPEN
2018年4月18日、京都・東山に「ショコラトリー ヒサシ」がオープン。オーナーの小野林範シェフは、世界大会「WPTC(ワールドペストリーチームチャンピオンシップ)2012」でチーム優勝、「ワールドチョコレートマスターズ2015」で準優勝と、得意とするチョコレートの技を磨き実績を積んできた方です。世界大会で高く評価されたボンボンショコラやタブレットはもちろん、チョコレートを使ったケーキや焼き菓子も揃います。
チョコレートのおすすめ店ガイド記事3位サロン・デュ・ショコラ 2014
世界最大級のチョコレートの祭典「SALON DU CHOCOLAT(サロン・デュ・ショコラ)」が今年も日本で開催!今年で伊勢丹新宿店での開催12回目となる「サロン・デュ・ショコラ2014」のテーマは「La Magie(ラ・マジ)~ショコラの魔法~」。初上陸のショコラ、注目の初登場日本人ショコラティエ、個人的におすすめショコラをご紹介します。
サロン・デュ・ショコラのおすすめガイド記事4位Bean To Barから手掛けるショコラトリー、レ・カカオ
五反田にオープンした「レ・カカオ」(LES CACAOS)は、カカオ豆の選別から焙煎、精錬したチョコレート作りから、Bean to Bar(ビーントゥバー)を元にタブレット、ボンボン ショコラ、ガトーまでが揃うショコラトリー。国内、渡仏での修行の後、ピエール・マルコリーニでパティシエを勤めた黒木琢磨さんがオーナーシェフ。気になる新店のおすすめやチョコレート工房もご紹介します!
チョコレートのおすすめ店ガイド記事5位ジャン=ポール・エヴァン、パリ全6店を解説!
ジャン=ポール・エヴァンのパリ全6店を解説します。パリに観光旅行にお出かけのチョコレート好きなみなさん。参考にしてくださいね。
チョコレートのおすすめ店ガイド記事6位デルレイ本店(アントワープ)へ行ってきました!
デルレイは「ダイヤモンドショコラ」が日本で大人気のベルギーの老舗。1949年に創業70周年を迎えます。アントワープにある本店はどんなところなのか! 日本のWEB媒体初の本格的な本店レポートです。
チョコレートのおすすめ店ガイド記事7位CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ) 南青山店
表参道駅から徒歩2分ほどの立地に、スペイン王室御用達のチョコレート専門店、CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ) が11月27日にオープン。60席ものイートインスペースがあり、チョコレートドリンクや、スペインのサンドイッチド“ボカディージョ”などがいただけます。
チョコレートのおすすめ店ガイド記事8位2020年版 チョコレートのソフトクリーム厳選14
チョコレートのソフトクリームファンのための人気記事です。ソフトクリームもチョコレートも大好きなあなたに。チョコレート専門店の本格的なチョコレートのソフトクリームを厳選してご紹介します。
チョコレートのおすすめ店ガイド記事9位清里のBean to Bar「アルチザン パレ ド オール」
カカオ豆の選別・焙煎からチョコレートまでの工程を手がける「アルチザン パレドオール」が11月13日、清里にオープンしました。
チョコレートのおすすめ店ガイド記事10位GINZA SIXで出会えるおすすめのチョコレート!
2017年4月20日銀座にオープンした「GINZA SIX(ギンザ シックス)」。地下2階のフーズフロアで出会える、銀座のお手土産としてもピッタリのチョコレートをご紹介します。オリジンヌ・カカオや辻利、老舗の限定品など、どれも美味しくておすすめですよ!
チョコレートのおすすめ店ガイド記事