ミュージカル 人気記事ランキング(3ページ目)
2025年07月06日 ミュージカル内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
21位気になる新星インタビューvol.8 平方元基
11年に『ロミオ&ジュリエット』でミュージカル・デビューを果たして以来、『エリザベート』『マイ・フェア・レディ』『レディ・ベス』と名だたる大作で主要な役を演じている平方元基さん。快進撃中のホープに、最新作の『アリス・イン・ワンダーランド』からこれまでの歩み、今後の夢までたっぷりお話いただきました。「修業と成長」の過程がうかがえる瑞々しいインタビュー、ご堪能ください!*観劇レポートを掲載しました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事22位「この仕事を一生続けていく」。宮本亜門が熱く語る
ミュージカル界を代表する演出家のひとり、宮本亜門さん。ミュージカルだけでなく、ストレートプレイ、オペラなど、ジャンル、国境を越えて活躍なさっています。亜門さんの作品には、いつも驚かされることばかり!彼のエネルギーの源について、また最近のミュージカル事情、演出家を目指した経緯など、フランクに語ってくださいました。
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事23位Star Talk Vol.22 松島勇気、一途な夢のその先へ
ダンスにおける「型」の美しさ、安定感はミュージカル界随一、の声も高い松島勇気さん。これまでも『キャッツ』等で目の覚めるようなダンスを見せてきた彼が現在、取り組んでいるのが『クレイジー・フォー・ユー』です。歌も芝居もふんだんなミュージカル・コメディの傑作、松島さんにとってはどんな作品でしょうか?これまでの軌跡も伺います。*観劇レポートを追記しました!*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事24位Star Talk Vol.28 井上芳雄、剥き出しの愛を究める
今夏『エリザベート』で闇の帝王トートをダイナミックに演じ、俳優として一層の存在感を示した井上芳雄さん。彼がこの秋、取り組むのは“執着”と紙一重の激烈な愛を描く、ソンドハイムの傑作『パッション』です。稽古序盤の彼を訪ね、新たな当たり役の予感からこれまでの軌跡まで、”濃厚に”お話頂きました。*観劇レポートを掲載しました!*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事25位気になる新星インタビューvol.16 宮澤エマ
宮本亜門さんに見出されて『メリリー・ウィー・ロール・アロング』でミュージカルに進出、新人離れした(?!)カメレオン女優ぶりで活躍中の、宮澤エマさん。最新作の『ドッグファイト』では“いけてない女の子”に扮し、素敵な恋を演じます。ブロードウェイ期待の若手作曲・作詞家コンビによるとびきりの青春物語、どんな舞台になりそうでしょうか?*観劇レポートを掲載しました*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事26位Star Talk Vol.35 保坂知寿、“透明感”の源
結末は観客が投票で決めるという画期的な「参加型」ミュージカル『エドウィン・ドルードの謎』が日本初上陸!いずれも怪しく、濃ゆい(?)キャストの一人、保坂知寿さんにその楽しみ方を伺いました。劇団四季の看板女優として日本のミュージカルを牽引してきた彼女の「俳優としての在り方を学んだ演目」「演劇に対する姿勢」トークもたっぷりと!*『観劇レポート』を掲載しました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事27位気になる新星インタビューvol.19 岡村美南
1974年の劇団四季版初演から42年、このたび新演出となった『ウェストサイド物語』に、アニタ役で出演する 岡村美南さん。生き生きとした演技で輝きを放つ彼女ですが、今回の新版はこれまでにない経験だったのだそう。演出のポイントとは? 米国で修業を積んだ“チャレンジャー”の半生ともども、大いに語っていただきました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事28位『ノートルダムの鐘』完全レポート 軌跡&最新情報
*名古屋公演レポートを追記しました*2016年12月に開幕した劇団四季のヒューマン・ミュージカルの傑作『ノートルダムの鐘』。本記事ではオーディションから開幕までのレポートに加え、最新情報も随時追記。観劇前の予習に、観劇後の作品理解にと、じっくりお楽しみください!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事29位ウエンツ瑛士、喜劇を究める【気になる新星vol.27】
2014年のトニー賞で作品賞他4部門を受賞した話題作『紳士のための愛と殺人の手引き』が、豪華キャストで日本初演。物語の起点となる青年役をダブルキャストで演じるのがウエンツ瑛士さんです。マルチに活躍中の彼がユーモア・センス全開で取り組むドタバタ喜劇、どんな舞台になりそうでしょう?ご本人の並々ならぬ決意を伺いました!*観劇レポートを掲載しました!*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事30位開幕間近!『オペラ座の怪人』稽古場&キャスト取材
世界各国で累計1億4千万人を動員、ミュージカルの代名詞ともいえる名作『オペラ座の怪人』。その日本版が2017年、久々に首都圏に戻ってきます。2017年3月25日の初日を控え、本稿では10日に行われた稽古取材会&キャスト合同インタビューの模様をレポート。多数の写真とともに“現場の空気”をお楽しみください!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事