ミュージカル 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年10月08日 ミュージカル内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位2017年11~12月の注目!ミュージカル
実りの秋が深まり、街は早くも年末モード。昭和の流行歌に彩られた『きらめく星座』から伝説のカルト・ミュージカル『ロッキー・ホラー・ショー』、昨秋の話題作の再演『スカーレット・ピンパーネル』まで、一年を締めくくるのにふさわしい舞台が続々登場します。記事アップ後も随時、取材記事や観劇レポートを追加掲載しますので、お楽しみに!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事12位美輪明宏「現代人は愛を知らない」 インタビュー前編
日本を代表するシャンソン歌手であり、シンガーソングライターのさきがけでもある美輪明宏さん。その代表作の一つが、1979年以来上演を重ねている『愛の讃歌~エディット・ピアフ物語~』です。なぜ、ピアフを演じるのか。ピアフという人物を通して美輪さんが伝えたい、“愛と恋の違い”とは? ロングインタビューを通して、美輪さんの真髄に迫ります!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事13位『タイタニック』鎮魂の群像劇を演じる人々に訊く
氷山に衝突して沈没したタイタニック号。その船上で交錯した人間群像を感動的に描き出すミュージカルが、待望の再演を迎えます。この特集では、生と死のドラマに真摯に取り組む出演者たちへのインタビューを、不定期で更新。10月の上演に向けて、期待を高めて行きましょう!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事14位追悼・神田沙也加さん…舞台写真とともに振り返る「唯一無二のミュージカル・スター」としての存在感
2021年12月に急逝した神田沙也加さん。映画『アナと雪の女王』の吹き替えで広く知られる彼女ですが、舞台ファンにとっては「唯一無二のミュージカル・スター」でした。神田さんのミュージカルにおける魅力を、数々の舞台写真とともに振り返ります。
ガイド記事15位発表!2023 All About ミュージカル・アワード
ドラマ性と娯楽性を豊かに兼ね備えた舞台が多く見られた2023年のミュージカル界。その中でも特に傑出した舞台と人は? 作品賞、新星賞については受賞コメント動画付きでご紹介します!
ガイド記事16位『4 Stars』2013&2017 開幕レポ&インタビュー
ミュージカル・ファンなら何をおいても駆けつけたい、夢の顔合わせが実現したミュージカル・コンサート、『4 Stars』。2013年の第一弾、2017年の第二弾ともに、きら星のような名曲揃いの舞台の様子を、それぞれの演出家へのスペシャル・インタビューと併せ、たっぷりとレポートします!
注目のミュージカルレビュー・開幕レポートガイド記事17位Star Talk Vol.8 吉原光夫“感じられる人”であること
2013年のミュージカル『レ・ミゼラブル』では、タフな主人公ジャン・バルジャン役を突発的な事情で連続21回、一人で勤めあげた吉原光夫さん。今年は一転、コメディ・ミュージカル『シスター・アクト~天使にラブ・ソングを~』の強面ギャング役で、帝国劇場に戻ってきます。飾り気のない、人間味溢れるロング・トークを一挙公開します!*観劇レポートを追記しました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事18位小野田龍之介、遥かな目標【気になる新星vol.6】
ダンスに歌、演技と3拍子が揃い、近年、『ウェストサイド物語』『ミス・サイゴン』等、様々な大作ミュージカルで活躍中の小野田龍之介さん。今年も『ラブ・ネバー・ダイ』に始まって大役が続く彼に、充実の日々を語っていただきました!
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事19位Star Talk Vol.13 原田優一、劇場文化に抱く夢
清潔感漂う二枚目もこなせば、お遊び要素たっぷりの“ゲイ・バーのママ”役も楽しく演じ、その振り幅の大きさが半端でない俳優、原田優一さん。31歳の若さにして、“天才子役”時代からかれこれ20年間もミュージカルの第一線で活躍を続ける彼に、お話を伺いました。最新作『ミス・サイゴン』から役者としての矜持まで、盛りだくさんの内容です!*観劇レポートを掲載しました!*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事20位Star Talk vol.17 アダム・クーパー、原点に回帰する
英国ロイヤルバレエ出身、卓越したダンサーでありながら、ミュージカルでも天性のスター性、「想定外」の歌唱力で着々とキャリアを築いているアダム・クーパーさん。11月にはミュージカル史に燦然と輝く名作『SINGIN’ IN THE RAIN雨に唄えば』で5年ぶりに来日します。*観劇レポートを追記掲載しました!*
ミュージカル・スペシャルインタビューガイド記事