鎌倉・江ノ島の観光・旅行 人気記事ランキング
2022年05月21日 鎌倉・江ノ島の観光・旅行内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
鎌倉観光モデルコース 人気名所7ヶ所を一日で歩く!
更新日:2019/07/13
鎌倉の人気観光名所や史跡7ヶ所を徒歩で一日でめぐることができる、「鎌倉観光のゴールデンルート」とも呼べるモデルコースを紹介します。コースの所要時間は、歩くペースや観光スポットの見学時間にもよりますが、お昼休憩の時間も含めて5~6時間くらいです。
-
鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)を歩こう!
更新日:2019/09/10
海と山に囲まれた地形の鎌倉には、いくつかのハイキングコースが整備されており、その中で最も距離が長いのが、「鎌倉アルプス」とも呼ばれる「天園ハイキングコース」。北鎌倉の建長寺から鎌倉市東部の瑞泉寺までの約3.8kmを2時間ほどで歩きます。
-
はじめての鎌倉観光 おすすめ名所10選
更新日:2019/04/09
「はじめて鎌倉に行くので、おすすめの観光名所を教えて欲しい」、「修学旅行で鎌倉に行く場合のおすすめは?」など、鎌倉初心者向けに「鎌倉観光のおすすめ名所10選」と10選を効率よく巡るモデルコースをご紹介します。
-
4 位 鎌倉観光の移動、どの交通手段を使うのが便利?
更新日:2019/06/21
鎌倉市が抱える大きな問題が、交通渋滞。鎌倉を観光で訪れるなら、可能な限り電車・バスなどの公共交通手段を利用することをおすすめします。そこで、江ノ電、路線バス、徒歩など、どの交通手段を使うのが便利かを、主な行き先別に整理してお伝えします。
-
5 位 鎌倉・江ノ島へ 最安ルートとおトクな切符情報
更新日:2019/11/26
東京から電車で鎌倉・江ノ島へアクセスするには、いくつかのルートがありますが、ちょっとルートを工夫したり、おトクな切符を購入したりすると交通費が節約になります。鎌倉・江ノ島への各ルートの所要時間・運賃の比較やおトクな切符情報をお届けしますので、鎌倉・江ノ島へお出かけの際は、ぜひ参考にしてみてください。2019年10月の消費税増税による運賃改定を反映しました。
-
6 位 鎌倉観光の疑問に答える!快適に観光を楽しむためのトピック15
更新日:2019/09/11
観光地に行ってみたら、「お目当てのお店が閉まっていた!」とか、「混雑していて、見たいところを全然見られなかった!」なんていうトラブルはよくあること。しかし、そういったトラブルも、事前に情報収集したり、適切なアドバイスをもらえば、ある程度防げるはずです。そこで今回は、「鎌倉観光の疑問に答える!快適に観光を楽しむためのトピック15」をまとめてみました。
-
7 位 鎌倉らしい景観「切通し」を歩く、朝比奈ハイキングコース
更新日:2019/05/27
国指定史跡の雄大な景観「朝比奈切通し(旧金沢街道)」を歩くハイキングコースです。相模国(鎌倉市)から歩きはじめ、峠を越えて武蔵国(横浜市金沢区)まで歩きます。この世に現出した極楽浄土のような称名寺の浄土庭園まで足を伸ばしてみましょう。
-
8 位 鎌倉で一度は見たい絶景の宝庫、衣張山ハイキングコース
更新日:2019/09/10
鎌倉のハイキングコースの中で、絶景を楽しむなら、衣張山ハイキングコースがおすすめ。衣張山山頂からの眺望のほか、鎌倉・逗子の街並みと海の絶景が楽しめる展望台「パノラマ台」、国指定史跡で迫力ある景観として人気の高い「名越切通し」など見所がいっぱいです。
-
9 位 クルミッ子とは?人気の理由や切り落としが買える店
更新日:2018/08/05
鎌倉銘菓、クルミッ子。甘いキャラメルにたっぷりのクルミ……お土産にも喜ばれる大人気のお菓子です。人気の理由から、お菓子の日持ちや保存方法、秘かな人気の「切り落とし」や「こわれ」が買える店舗・見学ができる工場まで、クルミッ子の魅力をたっぷりご紹介します。
-
10 位 鎌倉小町通りで食べ歩きしたいおすすめグルメ10選
更新日:2017/04/01
鎌倉小町通りで食べ歩き!元祖鎌倉コロッケや、あじさいソフトクリームなどのスイーツ……いろいろ買って、お友達や彼とシェアするのも楽しそう。食べ歩きにおすすめの、安くて美味しい軽食やスイーツをご紹介します。