お酒と楽しむレシピ 人気記事ランキング
2025年04月17日 お酒と楽しむレシピ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位コールスローサラダをキャベツだけ作るレシピ!ヘルシー料理
コールスローサラダは、キャベツだけでも十分食べ応えがあります! 今回ご紹介するコールスローサラダのレシピは、茹でたキャベツに調味料を混ぜるだけで簡単。味は、市販のコールスローサラダよりも、圧倒的にあっさり。マヨネーズの味よりもキャベツの味が前面に出た、ヘルシーサラダです。
素材ひとつのレシピガイド記事2位豆腐スイーツの簡単レシピ!コーヒーを混ぜるだけのお手軽デザート
朝食にぴったりのヘルシー豆腐スイーツです。例えば、湯豆腐や鍋のときに豆腐を一切れ残しておけば、翌朝、10秒もあれがこの一品が作れます。豆腐を翌日まで冷蔵庫に入れておけば自然に水が出ますので、水きりの必要なし。インスタントコーヒーと砂糖を混ぜるだけです。
簡単スイーツレシピガイド記事3位レーズンご飯のレシピ!白ワインを使ってカレーやおにぎりにも
白米を、白ワインとレーズンを入れて炊きます。炊きたてはワインの香りが広がり、冷めると甘さが増します。肉や魚料理の付け合わせにしたり、カレーのご飯にしたり。お握りにしても可愛い。ご飯ですが、合うのはもちろん白ワインです。
麺・ご飯レシピガイド記事4位牡蠣の赤ワイン煮レシピ!赤ワインとバルサミコで簡単料理
牡蠣の赤ワイン煮レシピをご紹介いたします。牡蠣を、赤ワインとバルサミコで煮詰めます。手が込んでいるように見えて、実はとても簡単。フライパン一つで10分もあれば仕上がります。赤ワインのつまみに最適です。
前菜・おつまみレシピガイド記事5位ディップのレシピ!クラッカーやパンにのせて美味しいおつまみ10選
ワインやビールのおつまみにぴったり♡初心者さんも失敗なく簡単!缶詰や身近な食材を混ぜるだけで作れるディップやパテを紹介します。バゲットやクラッカー、野菜につけて美味しい♪お酒がどんどん進みます!パンに挟んでサンドイッチにもおすすめです。
ガイド記事All About 編集部6位ローズマリーの香りがのぼる塩ゆでキャベツ
しっかり塩をきかせた湯で、ローズマリーとキャベツをゆでるだけ。ざるにあげて自然に水を切り、温かいうちに、ローズマリーの風味を感じながら、何もつけずに食べます。塩でひきだされたキャベツの甘みとローズマリーの香りがさわやかです。
素材ひとつのレシピガイド記事7位レタスの白みそドレッシング
しゃっきりとしたロメインレタスをせん切りにし、白みそベースのコクのあるドレッシングを絡めます。サラダですが、ご飯も進むし、日本酒のあてにもなる一皿です。
素材ひとつのレシピガイド記事8位味噌風味のラスクレシピ……甘くて香ばしい!
味噌をベースに、オリーブオイル、砂糖を混ぜるだけのラスクレシピです。そのペーストをパンに塗って焼きます。香ばしく焼けた甘いみそがおいしい。パンをあらかじめ薄く切っておけば、あとはまぜて塗って焼くだけです。あと一品おつまみが欲しいという時におすすめです。
前菜・おつまみレシピガイド記事9位ブロッコリーパスタのレシピ!野菜たっぷりのショートパスタ
パスタ100gに対してブロッコリーが300gなのだから、これは野菜料理かも。大胆なレシピが個人的にもとても気に入っている一品。ショートパスタは伸びにくく、おもてなし料理としてもぴったり。柚子胡椒の意外なアレンジが美味しい、男性にも人気のメニューです。
麺・ご飯レシピガイド記事10位ブルーチーズの冷製パスタレシピ
今回は、ブルーチーズの冷製パスタレシピをご紹介いたします。ブルーチーズの塩味をいかし、生クリームと合わせたソースに細いパスタを絡める。コクがありますが、しっかりかき混ぜることで生クリームに空気が入り、軽やかさも出ますよ。
前菜・おつまみレシピガイド記事