お酒と楽しむレシピ 人気記事ランキング
2025年05月07日 お酒と楽しむレシピ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位コールスローサラダをキャベツだけ作るレシピ!ヘルシー料理
コールスローサラダは、キャベツだけでも十分食べ応えがあります! 今回ご紹介するコールスローサラダのレシピは、茹でたキャベツに調味料を混ぜるだけで簡単。味は、市販のコールスローサラダよりも、圧倒的にあっさり。マヨネーズの味よりもキャベツの味が前面に出た、ヘルシーサラダです。
素材ひとつのレシピガイド記事2位豆腐スイーツの簡単レシピ!コーヒーを混ぜるだけのお手軽デザート
朝食にぴったりのヘルシー豆腐スイーツです。例えば、湯豆腐や鍋のときに豆腐を一切れ残しておけば、翌朝、10秒もあれがこの一品が作れます。豆腐を翌日まで冷蔵庫に入れておけば自然に水が出ますので、水きりの必要なし。インスタントコーヒーと砂糖を混ぜるだけです。
簡単スイーツレシピガイド記事3位いわし缶で簡単に作るパスタのレシピ!美味しい缶詰料理の作り方
今回はいわし缶で作るパスタのレシピをご紹介します。年配の方にもウケのいいパスタ料理。缶詰めにもともと入っている甘味が、親しみやすい味を作ってくれるみたい。でも、思っているほどジャンクな味にはなりません。好みでオリーブオイルをたらしても〇。
麺・ご飯レシピガイド記事4位ライムがきいたレシピ……アボカドと豆腐とミョウガの和え物
今回紹介するのは、アボカドと豆腐とミョウガの和え物レシピです。アボカドのコクとライムの爽やかさ、豆腐とみょうがの和風コンビを、仕上げのごま油がきれいにまとめてくれる、パンにもご飯にもあう一品。ぜひお試しくださいね。
前菜・おつまみレシピガイド記事5位きゅうりのマリネ ディル風味
きゅうりをおしゃれに仕立てました。よく冷やして、たっぷりディルをかければ、見た目も涼しげ。たかがきゅうりが、ワインにも合うもてなし料理になります。ごま油を使ってマリネするので、ディルを添えずに、和風のおかずとして、ご飯に合わせることもできます。
前菜・おつまみレシピガイド記事6位ブルーチーズの白和えレシピ……おつまみにもおすすめ!
ブルーチーズを木綿豆腐であえるだけ! チーズの塩味を活かした、ブルーチーズの白和えレシピをご紹介いたします。バゲットやトーストに塗ったり、ワインのおつまみにもおすすめです。本当に簡単。残れば朝のトーストに塗ってみてください。
前菜・おつまみレシピガイド記事7位レーズンご飯のレシピ!白ワインを使ってカレーやおにぎりにも
白米を、白ワインとレーズンを入れて炊きます。炊きたてはワインの香りが広がり、冷めると甘さが増します。肉や魚料理の付け合わせにしたり、カレーのご飯にしたり。お握りにしても可愛い。ご飯ですが、合うのはもちろん白ワインです。
麺・ご飯レシピガイド記事8位ブロッコリーパスタのレシピ!野菜たっぷりのショートパスタ
パスタ100gに対してブロッコリーが300gなのだから、これは野菜料理かも。大胆なレシピが個人的にもとても気に入っている一品。ショートパスタは伸びにくく、おもてなし料理としてもぴったり。柚子胡椒の意外なアレンジが美味しい、男性にも人気のメニューです。
麺・ご飯レシピガイド記事9位炊飯器で作るドライトマトとひき肉のご飯
みじん切りにしたドライトマトの甘酸っぱい味と合いびき肉のコク、オリーブオイルの香りのイタリアンテイストのご飯です。
麺・ご飯レシピガイド記事10位油揚げの白和えレシピ! あっさりしつつも、ご飯がすすむ!
今回は、油揚げの白和えレシピをご紹介。せん切りの油揚げを、塩で味付けた豆腐の衣で和えます。油揚げの甘辛さと、塩味に、ご飯も、日本酒も進みますよ。塩や砂糖、醤油の割合は、これを基本に好みや、使っている調味料の特徴で、微調整してみてください。
前菜・おつまみレシピガイド記事