スイーツ・デザート 人気記事ランキング
2025年10月12日 スイーツ・デザート内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位話題の「ゴディパン」で売れ筋ベスト3のパンを実食! 待ち時間はゴディバカフェへのはしごもおすすめ
ゴディバのパン屋「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」が、2023年8月4日にオープン。オープンから2カ月近くたった今も整理券必須の人気ぶりです。その魅力とは?
ガイド記事2位パリ5つ星ホテルの菓子「オー フィル ドゥ ジュール」
2015年12月末、福岡市にオープンした「パティスリー オー フィル ドゥ ジュール」。オーナーシェフの吉開雄資氏は「Q.E.D. Club」や「アルチザン・パティシエ・イタバシ」で板橋恒久氏に師事。フランスで約7年間働き、パリの5つ星ホテル「ル・ブリストル」シェフパティシエであるローラン・ジャナン氏の右腕を務めた実力派。帰国して故郷の福岡で自店をオープンするや、たちまち評判の人気店となっています。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事3位本格フランス菓子店「ポール・サンセール」田町にOPEN
2017年11月6日、JR田町駅から徒歩5分程の場所に、フランス菓子店「ポール・サンセール」がオープン。お菓子を手掛ける細越誠氏は、高幡不動の名店「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」藤生義治氏に師事し、渡仏してプロヴァンスやブルターニュ地方で修業。帰国後、中国飯店「倶楽湾(くらわん)」のシェフパティシエとして提供するデザートが評判となり、今回の開店に至りました。修業店のDNAを感じさせる品揃えが魅力!
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事4位贈り物や手土産に人気!パティスリーのギモーヴ5選
ここ数年で、人気急上昇のスイーツ「ギモーヴ」。フランス語でマシュマロのことですが、パティシエ達の創意工夫によって、より美味しく見た目も美しく進化しています。華やかなパステルカラーや可愛らしい形で、ホワイトデーのお返しだけでなく、母の日やバースデーのプレゼントや手土産としてもぴったりです。大御所の名品から若手実力派の人気商品まで、そんな「ギモーヴ」のお薦め5選をご紹介。お取り寄せも可能です!
スイーツ関連情報ガイド記事5位フリューリング(葉山)
2013年7月25日、葉山の地にオープンした「フリューリング」。名店「リリエンベルグ」に15年勤めた高橋洋行シェフのお菓子は、作りたてのフレッシュ感が信条。モンブランやザッハトルテをはじめ、師の教えを受け継ぎつつ、季節の素材を使って地元のお客様に愛されるお菓子を作り出し、葉山の町に根付きつつあります。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事6位東京ガーデンテラス紀尾井町で買いたい手土産スイーツ
2016年7月27日、グランドプリンスホテル赤坂跡地に「東京ガーデンテラス紀尾井町」が、グランドオープン。5月に先行で開業した商業ゾーン「紀尾井テラス」1・2階エリアの店舗も含め、人気の和菓子・洋菓子店が新業態店や限定品を展開しています。赤坂エリアで注目の最新手土産スイーツを買うなら、これが外せない!
デパ地下・商業施設のスイーツガイド記事7位進化したケーキ!人気菓子店「アカシエ 北浦和本店」
2018年10月11日、埼玉県・浦和で人気の「パティスリー・アカシエ」がリブランドし「アカシエ 北浦和本店」をオープン。開業より11年を経た「アカシエ」のケーキの魅力や、新作お勧め手土産を紹介します。イートイン併設で、今後のイベントにも期待!
ガイド記事8位東京ホテル2010クリスマスケーキ
2010年のクリスマスを彩る、東京ラグジュアリーホテルの華やかなクリスマスケーキをご紹介します。 ホテルのクリスマススイーツで今年のクリスマスに華を添えてみませんか?
クリスマスケーキ・スイーツガイド記事9位一夜城 ヨロイヅカ・ファーム(小田原市)
2011年11月5日のオープン以来、遠方からも多数のお客様が訪れ、小田原・早川の新たな人気観光スポットとなっている鎧塚俊彦シェフの「一夜城 Yoroizuka Farm」(いちやじょう ヨロイヅカ・ファーム)。これから暖かくなる季節、地産地消を目指したレストラン&パティスリーブーランジェリーで、相模湾を一望する素晴らしい眺望と共に、山海の恵みを楽しむことができます。
スイーツ専門店・パティスリー・洋菓子店ガイド記事10位ザッハトルテを巡る甘い7年戦争 デメルvsホテルザッハ
ウィーンの伝統菓子であるザッハトルテを巡る甘い7年戦争をご存知ですか?ウィーンデメル、そしてホテルザッハのザッハトルテとともに歴史もご紹介します!
スイーツ関連情報ガイド記事