鉄道 人気記事ランキング(5ページ目)
2024年10月06日 鉄道内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位【JR中央本線のトリビア10選】「中央線」の意味、スイッチバック、すべての特急が停車する駅……全部知ってた?
「まあるい緑の山手線、まんなか通るは中央線」とCMソングに唄われているが、中央線(正式には中央本線)とは、東京から甲府、塩尻を経由し木曽路を辿り、名古屋までの路線であり、日本の中央を東西に横断するから「中央線」なのである。
鉄道トリビアガイド記事42位【JR京浜東北線のトリビア10選】「上り・下り」はない、鉄道発祥の地、松本まで走った特急列車……全部知ってた?
埼玉県の大宮駅から神奈川県の横浜駅まで東京駅を通って首都圏の南北を貫くスカイブルー帯の電車がJR京浜東北線である。横浜~大船間の根岸線にも直通しているので、この記事では、根岸線も含めて京浜東北線のトリビア10としてまとめてみた。
鉄道トリビアガイド記事43位【JR常磐線のトリビア10選】本線ではなく支線、電車型のコンビニ、海が見える絶景ポイント
都内から水戸、日立、いわき方面へ向かうJR常磐線は、特急列車や長距離列車が走るイメージと松戸、柏方面へ向かう通勤路線の顔という両面性を持ち合わせている。今では品川始発の列車が多いけれど、常磐線の知る人ぞ知る素顔に迫ってみた。
鉄道トリビアガイド記事44位【東京メトロ日比谷線のトリビア10選】ホームドア設置が遅れている理由、駅のイラスト、東横線直通電車……
東京メトロ日比谷線は1964年の東京五輪直前に全線開業した。中目黒駅では東急東横線と接続し、都心を経て北千住駅に至り、東武線と直通運転を行っている。本稿では、駅ナンバリングの順番に従い、H 01の中目黒駅から北千住駅まで見ていこう。
鉄道トリビアガイド記事45位東京から1本で行けない三重県へ! 豪華観光列車にユニークなローカル線…乗り換えてこそ楽しい鉄道旅
東京から鉄道もしくは航空機を使って直通1本で行けない県は、三重県と奈良県だけになってしまった。では、三重県へはどのようにして東京からアクセスできるのか? そんなに不便なのか? 検証してみたい。
ガイド記事46位普通列車のグリーン車を有効活用して快適に
駅弁と飲み物を用意して、いざ出発!・・・と思ったら、来た列車がオールロングシート車両でがっかり、なんていう経験、ありませんか?そんな時は、ほんのちょっと投資してグリーン車に乗ってみましょう。
はじめての鉄道旅行ガイド記事高橋 良算47位「青春18きっぷ」の使い方!期間や値段、特例【2018】
青春18きっぷとは、春・夏・冬に販売され、1日あたり2370円でJR線が乗り放題になるお得な切符です。2018年夏期の発売期間は7月1日~8月31日。青春18きっぷの値段や買い方、2018~2019の販売期間、利用可能期間、払い戻し、途中下車の注意点など、基本的な使い方をご紹介。グリーン車や新幹線、特急列車には乗れる?北海道でも使える?JR線以外を経由する場合はどうする?など、よくある疑問への答えや活用法をご紹介します。
青春18きっぷ・パスガイド記事高橋 良算48位特急ワイドビューひだで行く、名古屋発の高山本線の旅
名古屋から岐阜、下呂、高山を経て富山に至る特急「ひだ」は飛騨川などの渓谷美を堪能できるオススメ路線だ。下呂温泉、高山といった観光地をひかえ充実した鉄道旅行が堪能できる。「ワイドビューひだ」の運賃や停車駅も紹介。今回は下呂までの旅だ。
おすすめ鉄道旅行ガイド記事49位マニアなスイカ、パスモ コレクション
JR東日本のスイカ、首都圏私鉄やバスで使われるパスモ、関西のイコカなどICカードが全国的に普及してきた。こうしたカードの収集について語る。
駅、鉄道グッズガイド記事50位南九州を走るユニークな観光特急「指宿のたまて箱」
九州新幹線全線開業を機して、JR最南端の路線・指宿枕崎線に新しくユニークな観光特急列車「指宿のたまて箱」が走り始めた。JR九州の個性的な列車群のデザインを手がける水戸岡鋭治氏の最新作でもあるこの列車は、型破りのところが多々ある。外観も車内もユニークな列車は、九州新幹線で鹿児島中央に着いた客をさらに南の温泉地・指宿へといざなってくれる。関西から日帰りも可能になった南九州。その旅の魅力を紹介しよう。
観光・イベント列車ガイド記事