中古車 人気記事ランキング
2025年06月23日 中古車内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位「年収400万円」の身の丈に合った車選び!無理をせずに購入するならどの車?車両価格の目安はいくら?
「年収400万円」で無理をせずに車を購入するなら、いくらの車を選べば良いのでしょうか。一般的に車両価格は「年収の半分以下が目安」と言われていますが、同じ年収400万円でも都内でひとり暮らしと、地方で実家暮らしでは車に使えるお金が違うはずです。
ガイド記事2位ベントレーの高級サルーンが新車時の4分の1!
超弩級ブランドでも、中古車になれば私のような庶民にも手が届く!?とまでは安くはないですが、それでも新車の国産高級車と同じくらいの価格で手に入ります。まあ、ベントレーの“安いほう”ですが、それでも日産GT-Rよりパワー&トルクが上というサルーンについてご紹介します。
おすすめの中古車ガイド記事3位今100万円あったら、これを買いなさい!3
前回、前々回のセダン&ミニバン編に続き、今回はクーペ編です(長いよ!)。クルマ好きにとって「熱い」ジャンルですが、100万円の予算で狙うべきは、どのクルマなのでしょうか!
その他の中古車関連情報ガイド記事馬弓 良輔4位100万円以下のハイブリッドならエスティマ
節約志向が高まる中、ホンダ・インサイトが売れていますし、中古車でもハイブリッドカーは値下がりしにくくなっています。しかし、なぜかエスティマハイブリッドだけは、値崩れしているのです。
おすすめの中古車ガイド記事5位R36と中身が一緒のVWパサートCCがおいしい
メルセデス・ベンツのCLSと同じように、4枚ドアがあるのにクーペを標榜するVWパサートCC。現行型ではパサートの文字が外れてしまいましたが、旧型はようやくおいしくなってきました。特に3.6Lモデルは中身がハイパフォーマンスモデルのR36と同じだけに、狙い目です。
おすすめの中古車ガイド記事6位希少なデザイン!? ミニクラブマンが新車時の半額!
コンパクトなボディに大人4人を乗せてゴーカート感覚が味わえるミニ。それをさらに1名+荷物を載せられるようにしたのがミニクラブマンですが、現行型はひと回り以上大きくなりました。そうなると、コンパクトな旧型の希少価値が相対的に上がる!? というわけでご紹介させていただきます。
おすすめの中古車ガイド記事7位半日で可能なお手軽リフレッシュ術を紹介 中古車買ったら室内を清掃しよう
中古車を購入したらまずきれいにするべきなのは、実は外装ではなく内装です。ということで、中古車購入直後にやっておきたい内装のクリーニング法を伝授します。
その他の中古車関連情報ガイド記事大江 治利8位走行距離や修復歴まで分かるの!? 『車台番号表示』の意味すること
2004年4月に中古車情報誌カーセンサー(関東版)から始まった、中古車広告への車台番号の表示。ユーザーにはやや分かり難い「車台番号」、およびこの表示が意味することを解説する。
その他の中古車関連情報ガイド記事大江 治利9位前オーナーの像はこうして推測しろ! 中古車チェックの裏技(検索編)
先日、中古車を購入しました。俗に言う多走行車ですが、私なりの推理に基づいてクルマを選びました。本編は3部にわたってその推理の方法をお教えする第1弾、販売店訪問前の検索編です。
中古車の選び方ガイド記事大江 治利10位レジェンドがクラウン並みの価格で買える!
ホンダの最上級セダンであり、ホンダの技術をこれでもかと詰め込んだ渾身の一作、レジェンド。それが発売5年を経て、いよいよ身近な存在に。走行距離少なめの今こそ買い時です。
おすすめの中古車ガイド記事