絵本 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年08月27日 絵本内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位3歳児・幼児にオススメの人気絵本10選
心身の発達がめざましく、周囲への関心が高まる3歳児。3歳児・幼児にオススメの人気絵本とは? 物語の楽しさに目覚める、3歳頃のお子さんと一緒に読みたい絵本をご紹介します。大好きな絵本を、親子3代、4代と、読み継いでいけたらうれしいですね。
人気おすすめ絵本 年齢別ガイド記事12位友達を大切にすることを学べる絵本【おすすめ7冊】
友達を大切にする話を描いたおすすめ絵本を紹介します。親友や仲間は、子どもの世界に欠かせません。たった一人のかけがえのない友達とのやりとりや、大勢で遊ぶ楽しさなどが描かれたおすすめの7冊です。お気に入りの絵本をぜひみつけてみてください。
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝13位林明子の絵本に隠れた秘密の遊び絵……探して楽しい!
林明子さんは女の子を描いたら日本一とも言われる絵本作家で、その作品の中にたくさんの遊び絵が隠されていることでも知られています。他作品の主人公まで登場することがある楽しい遊び絵の数々をご一緒に探してみましょう。
日本人絵本作家ガイド記事大橋 悦子14位3歳児におすすめ&人気の絵本10選!物語から感性が広がる絵本
3歳児におすすめの人気絵本を10冊ご紹介します。3歳は、自立心が育ち、知識欲も旺盛になる時期。同年代のお友だちとの交流も増えていくでしょう。3歳になると、簡単なストーリー展開の中で登場者の気持ちを想像するようになり、絵本の世界に入り込んでいく子もいます。
人気おすすめ絵本 年齢別ガイド記事千葉 美奈子15位4歳児向け絵本おすすめ人気10選!プレゼントや読み聞かせに
4歳の子供におすすめの人気絵本とは? 友だちとの遊びの中で心がぐんぐん成長する、4歳児の絵本の選び方のポイントと、お子さんの読み聞かせやプレゼントにおすすめの絵本10選をご紹介します。
人気おすすめ絵本 年齢別ガイド記事16位理解してます?おもちゃ箱の気になるマーク
おもちゃの箱をぜひチェックしてみましょう。STマーク・CEマーク・うさぎマーク・盲導犬マーク、各種アイコンなど、色んなアイコンがついています。その意味、きちんと理解しています?
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子17位カラープリンタで作れる!オリジナル折り紙
WindowsのOSに標準でついているペイントソフトとカラープリンタで、模様つきの折り紙を作ってみましょう。いつもの色紙で折った作品とは、別の雰囲気が楽しめますよ。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子18位広がる機種と楽しみ!元気です「たまごっち」
社会現象にまでなった「たまごっち」は、携帯して育てるゲームの先駆け。それから11年たった今もまだまだ人気。この秋には、家族を育てる「ふぁみたま」が登場。冬には、映画も公開されます。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子19位玉ねぎ染めのやり方とは? 簡単に楽しく「染め」遊び!
玉ねぎの皮とミョウバンを使って、簡単な染めものができます。玉ねぎ染めにチャレンジして、家にあるはぎれや余り糸を、天然素材で素敵な風合いに染めてみませんか? ぜひ皆さんも、お手軽に「染め」遊びを楽しんでみてくださいね。
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝20位絵本がもたらす効果とは? 子どもの心の栄養に
絵本は、子どもたちにとって、文字や言葉の発達を促すだけでなく、心の成長・発達のために欠かせない存在だと言われています。「絵本は心の栄養」と言われるのはそのためです。そこで 今回は、絵本がもたらす心の栄養・効果について考えます。
絵本の基礎知識ガイド記事大橋 悦子