絵本 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年02月21日 絵本内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位理解してます?おもちゃ箱の気になるマーク
おもちゃの箱をぜひチェックしてみましょう。STマーク・CEマーク・うさぎマーク・盲導犬マーク、各種アイコンなど、色んなアイコンがついています。その意味、きちんと理解しています?
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子12位リトマス試験紙の作り方など……自由研究としても使える道具の作り方
リトマス試験紙やペットボトルで作る集音器などの作り方をご紹介。ちょっと時間のあるうちに、夏休みの自由研究に使える道具を作ってみませんか? 台所にある身近なものでできますよ。酸性もアルカリ性もきちんと反応するリトマス紙の作り方を覚えましょう。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子13位「かにむかし」は「さるかに合戦」と違う?桃太郎みたいな昔話
木下順二の絵本『かにむかし』は、皆さんがよく知る「さるかに合戦」とは少し違います。なんと、母の仇を討つために、子ガニたちがきびだんごを配って仲間を募るのです。これは狙って改変されたのでしょうか?『かにむかし』を題材に昔話の成り立ちに迫ります。
日本の昔話絵本ガイド記事大橋 悦子14位5歳児におすすめの人気絵本10選……子どもと一緒に読みたい!
5歳児・幼児におすすめの人気絵本とは? 小学校入学を意識する5歳頃のお子さんと一緒に読みたい絵本をご紹介します。冒険を満喫した後のあたたかさを味わえる絵本、ことばの面白さや日常の不思議に触れ、好奇心を刺激してくれる絵本で、楽しいひと時をお過ごしくださいね!
人気おすすめ絵本 年齢別ガイド記事15位大人が読んでも泣ける!恋に効く絵本
週刊アスキーとのコラボ企画「「ガイドいちおし! 大人にも薦めたい絵本ベスト5」です。恋愛にフォーカスして、珠玉の5冊をご紹介します。ストレートな愛あり、涙のにじむ結末あり、です。
絵本関連情報ガイド記事鈴木 宏枝16位絵本のトレンドをお届け! 2011年絵本人気ランキング
ネット通販サイトAmazon.co.jp から、絵本の「Best Books of 2011」が発表されました。2011年は一過性でない高い支持を集める実力派の作品が数多くランクイン。そんな人気作品の中から特にガイドお薦めの作品をランキング形式でご紹介します。
絵本人気ランキングガイド記事大橋 悦子17位 0歳児の絵本!赤ちゃんに人気10選 初めての絵本やプレゼントに
赤ちゃんの読み聞かせにおすすめの人気絵本をランキング形式で発表!0歳児の赤ちゃんが大好きな楽しい絵本や、言葉を覚えられる知育絵本まで「赤ちゃん絵本の大切な要素」の解説とともに紹介します。新生児のはじめての絵本やプレゼントとしてもおすすめ。
人気おすすめ絵本 年齢別ガイド記事大橋 悦子18位あの話題のキャラも登場!のハンドパペット
手を入れて動かすハンドパペットは、まだ一人で遊ぶことのできないお子さんにも、興味を持ってもらえるおもちゃです。ママの演技力がピカリと光る! 読み聞かせやごっこ遊びで大活躍しますよ。
絵本関連情報ガイド記事田中 祐子19位傑作絵本『スイミー』の意外な魅力
『スイミー』のお話は教科書にも載っているので、内容は知っているという方も多いことでしょう。ところが、作品に対する印象や作品のテーマについて 読者にお聞きしてみると、一人ひとりまるで違う答えが返ってきます。『スイミー』は、そんなちょっと不思議な作品なのです。
おすすめロングセラー絵本ガイド記事大橋 悦子20位あなたの知らないもう1つの『ももたろう』
誰でも知っている桃太郎のお話。でも、松居直さんと赤羽末吉さんが作った『ももたろう』は皆さんがご存知のものとは少し違います。まるで創作のような印象の作品も、実は大切に語り継がれた口承文学の丁寧な再話から生まれたものでした。
日本の昔話絵本ガイド記事大橋 悦子