英語 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年05月10日 英語内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位100以上の数字を英語で言うには?英語での整数表現
英語で100以上の数字を読むコツを解説します。まずは100まで、100~9999まで、さらに読み方の難易度が高い1万以上の整数の読み方を順番にご紹介します。意外にややこしい英語の数字について、基本を学びなおしてみましょう!
英語学習アーカイブガイド記事古賀 和歌子12位日本語の語彙数から考える、英語の単語力……大人語を捨てる⁉
「とにかく語彙数が足りない!」「英語を話そうとすると、知らない単語ばかり」。そう感じることもあると思いますが、まずは日本語の語彙数について考えてみましょう。単語数が足りなくても、なんとかする方法があるのです。大人語を「捨てる」ということは?
捨てる英語の基本情報ガイド記事13位Say, Speak, Talk, Tellの違いとは? 英単語の類義語を整理!
Say, Speak, Talk, Tellの違いとは? 類義語を使い分ける力は、中級以上の英語力をつけるのに必須です。しかし、なかなかニュアンスを踏まえて理解したり使えるようになりません。今回は「言う・話す」という日本語にあたる英単語の類義語を整理してみましょう。
英語学習アーカイブガイド記事14位柿を英語でなんと言う?干し柿や渋柿も英語で言える!
秋の味覚であり、とても日本らしい果物として海外の方に人気がある柿(かき)。柿はpersimmon(発音はカタカナ表記だと「パーシィモン」)と言います。その他、柿にまつわる英語の発音や表現を探ってみましょう。さらにアメリカで栽培される柿の品種やレシピなもあわせてご紹介します。
ガイド記事15位イギリス英語のlovelyの意味・使い方…どういう時に使う?
イギリス英語のlovelyの意味・使い方とは? アメリカ英語とイギリス英語にはそれぞれに特徴があります。そして、これぞイギリス! これぞアメリカ! という決まり文句やフレーズがあります。今回は、「これぞイギリス英語」というフレーズをご紹介します。
ガイド記事16位1パラグラフとは? スッキリした英文の書き方
読みにくい英文は「1パラグラフに1主張」の法則でスッキリさせることが出来ます。英語のパラグラフとは、単に日本語の「段落」を指すものではなく、主張文(トピックセンテンス)、その主張をサポートする理由(ボディ)、そして、結論の3つがセットになった文章のことです。
ガイド記事17位アメリカの感謝祭「サンクスギビング」の過ごし方・伝統料理
アメリカでは「感謝祭=サンクスギビングデイ」という大きなお祭りが11月の第4木曜日にあります。アメリカ人が家族愛や友情を確かめ合う大切な祝日です。クリスマスとならんでアメリカの冬のホリデーシーズンを担う「感謝祭」、その過ごし方とは?
英語学習アーカイブガイド記事古賀 和歌子18位ドラマ「SATC」の名言ベスト10!英語学習・映画の予復習にも
「SATC」でおなじみの海外ドラマ「Sex and the City」の英語の名言を紹介! 女性を勇気付ける名セリフが多いことでも人気のこのドラマ、英語を学ぶ教材としても魅力的です。テレビ版全6シーズンより、ガイドが選んだ名セリフBEST10をお伝えします!
英語学習アーカイブガイド記事古賀 和歌子19位「ドレスコード」の英語表現とは?パーティー前に服装をチェックしよう
パーティーやイベントの前に、ドレスコードの英語表現・英会話を学んでおきましょう。パーティーなどでは、ドレスコードが決められている場合があります。ドレスコードを守っていないと恥をかいたり、主宰者に迷惑をかけてしまうので、正しい服装の知識を身につけましょう。
英語学習アーカイブガイド記事20位NHK2008年度英語テレビ講座
「愛はある、言葉が足りない」今年度のNHK外国語講座番組のキャッチフレーズです。今年は、TVで楽しみ、ラジオでしっかり学習、ネットで復習できる新番組の発表が行われました。注目です。
英語学習アーカイブガイド記事川本 佐奈恵