携帯電話・スマートフォン
携帯電話 新着記事一覧(33ページ目)
【2021年に買ってよかったモノ】コロナ禍で役立ったスマホと周辺デバイス4選
魅力的なスマートフォンが多かった2021年ですが、コロナ禍で自宅にいる時間が多かったことから、実際にはスマートフォンの周辺デバイスを購入する機会が多かったように感じます。それらの中から4品を紹介しましょう。
ガイド記事【2021年に買ってよかったモノ】モバイル端末好きライターが選ぶガジェットベスト5
2021年は多くのデジタルガジェット製品が発売になりました。スマホ、カメラ、イヤホンなど新機能を搭載した魅力的な機器が多かったのですが、その中で実際に筆者が購入したカメラ、スマートフォンなどを紹介します。
ガイド記事「BALMUDA Phone」は本当に“期待はずれ”か? バルミューダが狙う市場とは
バルミューダのスマートフォン「BALMUDA Phone」は、発表直後からネット上で賛否両論の声が上がっている。果たして、実際はどうなのか。ITジャーナリストの石川温が考察する。
ガイド記事iOS 15のOCR機能「テキスト認識表示」は便利だけど注意!
iOS 15でサポートされた「テキスト認識表示」は、カメラや画像から文字を認識し、テキストとして扱えるOCR機能です。その使い方と、注意すべきポイントを説明します。
ガイド記事楽天モバイルと「povo 2.0」の併用ならデュアルSIMで月額無料!? 「iPhone 13 mini」で使えるか試してみた
auのオンライン専用ブランド「povo 2.0」を月データ1GBまで無料の「楽天モバイル」を組み合わせると、デュアルSIMを無料で運用可能です。iPhone 13 miniで試してみました。
ガイド記事ほぼ独占告白!? バルミューダ寺尾玄社長が「BALMUDA Phone」発表会で語らなかったこと
「BALMUDA Phone」発表会の翌日、バルミューダの寺尾玄社長と話す機会を得た。発表会で本当に伝えたかったこと、時間の関係などもあり語れなかったことなどについて、社長本人にあらためて聞いた。
ガイド記事月額2699円のNUROモバイル「NEOプラン」、ahamoやLINEMOと比べたメリットやデメリットは
ソニーネットワークコミュニケーションズの「NUROモバイル」が提供を開始した「NEOプラン」は、20GBの通信量に加え一部SNSの通信量をカウントしない仕組みを備えながら、月額料金が2699円と、非常にお得な料金プランとなっています。「ahamo」など携帯大手のオンライン専用プランと何が違うのか、詳細を確認してみましょう。
ahamo、povo、LINEMOガイド記事意外と知らない人が多いiPhoneやiPadの「メモアプリ」便利機能9選
いろんな種類のメモアプリ・ノートアプリを使ってきましたが、やはりAppleの純正メモアプリが一番便利で使いやすく、長く愛用しています。今回は、そんなAppleのメモアプリについて、意外と知られていない9つの便利な機能をご紹介します。
iPhoneの裏技ガイド記事iPhoneで見られたくないアプリアイコンを隠すショートカット活用術
iPhoneのホーム画面にはアプリのアイコンがズラッと並ぶわけですが、他の人に見られるのはちょっと恥ずかしかったりします。中には、あまり人に見られたくないものもあったりして――。そんなときに便利な「アプリアイコンを消すテクニック」をご紹介しましょう。
iPhoneの裏技ガイド記事iPhoneのSafariで目的のタブを瞬時に見つける方法
Safariの開きすぎたタブの中から、目的のタブを探し当てたいときに役立つテクニックをご紹介します。末尾にはおまけとして、Safariで使えるTIPS集も付けましたので、あわせて参考にしてみてください。
iPhoneの裏技ガイド記事