海外旅行
ドイツ 新着記事一覧(20ページ目)
都会の隠れ家ホテル、パークハイアット・ハンブルク
ハンブルクのラグジュアリーホテル「パークハイアット・ハンブルク」は、便利なロケーションと洗練されたインテリア、温かくきめ細かいサービスで世界中のセレブやビジネスマン、観光客から絶大な人気を集めています。上質な部屋に癒しのスパ、極上の朝食まで、その魅力をたっぷりとご紹介しましょう。
ハンブルクと北ドイツガイド記事ハンブルクのクールなデザインホテル、25hourshotel
ハンブルクの注目エリア、ハーフェンシティにあるとびきりクールなデザインホテル「25hours Hotel Hafen City」。船乗りの家を現代風にイメージしたというホテルは、さすが!と唸ってしまうセンスの良さ。リビングやレコード部屋はあまりに居心地の良さにここで暮らしたくなるほどです。
ハンブルクと北ドイツガイド記事ハンブルク1美味しいと噂のハンバーガー!ハイマート
ハーフェンシティに2011年にオープンした「ハイマート キュッヘ&バー」は、ハンブルクの今を象徴するようなレストラン。25hours Hotelグループならではのおしゃれなインテリアとフレンドリーなサービス、シンプルで美味しい料理で人気を集めています。ハンブルクで一番と噂されるハンバーガーは必食!
ハンブルクと北ドイツガイド記事ハンブルクの魚料理レストラン、ジェリーフィッシュ
2012年ハンブルクのシャンツェン地区にオープンした「ジェリーフィッシュ」はこれまでにない、モダンなシーフードレストラン。元星付きレストランのシェフが生み出す、素材の旨みを最大限にいかしたクリエイティブな魚料理の数々が多くの美食家を魅了しています。
ハンブルクと北ドイツガイド記事ハンブルクのフィッシュマルクトで海の幸を満喫!
港町ハンブルクの食の楽しみは、なんといっても新鮮なシーフード。日曜日に開催される「フィッシュマルクト」は、シーフードほかお菓子や雑貨など何でも揃って地元の人にも観光客にも大人気の市。たたき売りやコンサートなどエンターテインメント性も高いフィッシュマルクトの楽しみ方をご紹介します。
ハンブルクと北ドイツガイド記事ドイツの秋限定ワイン、フェダーヴァイサー
ドイツの秋の味覚「フェダーヴァイサー」は、ワインになる前の発酵途中の飲み物。甘くて爽やかな味わいのフェダーヴァイサーはこの季節ならではのお楽しみ。ワイン祭りで飲むのもまた格別なものです。
ドイツのグルメ・ビール・レストランガイド記事ドイツの秋ワインと相性抜群!ツヴィーベルクーヘン
ドイツの秋の味覚、発酵を始めたばかりの新ワイン「フェダーヴァイサー」に欠かせないのが、玉ねぎがたっぷり入ったキッシュ「ツヴィーベルクーヘン」。おうちでも簡単にできる美味しいレシピもご紹介します。
ドイツのグルメ・ビール・レストランガイド記事アーヘン名物の素朴な焼き菓子「プリンテン」
オランダ、ベルギーとの国境沿いにあるドイツの街・アーヘン。こちらの街には、スパイスとはちみつをたっぷり使った「プリンテン」という名物の焼き菓子があります。濃い紅茶によく合う素朴な焼き菓子なので、日本の方へのお土産にもおすすめです。
ドイツのおすすめお土産の口コミガイド記事原 貴子香りに癒される!「クレアフィッシャー」のバスアロマ
お風呂でのリラックスはドイツの人々に欠かせない習慣のひとつで、バスタイムを豊かにするアロマは欠かせません。「クレアフィッシャー」のお風呂用アロマは最も有名で、温かな浴室の中で満る香りに心身ともに癒されます。ほんの少量を湯船に落とすだけでいいので、肌にやさしく残り湯も利用できます。
ドイツのおすすめお土産の口コミ投稿記事旧東ドイツの信号モチーフ「アンペルマングッズ」
東ドイツの名残りのひとつ、アンペルマン。もともと信号のサインに使われていたもので、今も街の至るところで見受けられます。また、新たにいろいろなグッズにもなり、現在ではベルリンのシンボルとして人気を博しています。男性、女性に関わらず、幅広い年齢層の方に喜ばれるお土産になると思います。
ドイツのおすすめお土産の口コミガイド記事原 貴子