海外旅行
ドイツ 新着記事一覧(16ページ目)
デュッセルドルフ名物 アルトビール
ドイツはところ変わればビールも変わる地ビール天国。デュッセルドルフの地ビール「アルトビア(アルト)」は、上面発酵で醸造された個性派ビール。アルトビアをより美味しく楽しむための情報をご紹介します。
デュッセルドルフガイド記事1200種のワインあり!ブレーメンの市庁舎レストラン
ドイツ・ブレーメンの市庁舎の地下にあるレストラン「ラーツケラー」は、1405年創業という歴史と膨大なワインコレクションで有名で、観光スポットとしても人気。レストランの様子からワイン貯蔵庫まで、ラーツケラーの全貌をご紹介します。
ハンブルクと北ドイツガイド記事中世の街を再現したベトヒャー通り/ブレーメン
ブレーメンで一番人気のストリートといえば、レンガ造りの中世の世界が再現された「ベトヒャー通り」。音楽隊に出会える可愛い中庭から、人気の仕掛け時計、建築ファン必見の建物まで、「秘密のメインストリート」ともいわれるベトヒャー通りの見どころを一挙ご紹介します。
ハンブルクと北ドイツガイド記事ブレーメンの可愛すぎる一画、 シュノーア地区
ブレーメンの旧市街にあるシュノーア地区は「可愛い」がいっぱいつまった魅力的なエリア。迷路のような石畳の路地に木組みの家が並び、職人さんの工房やギャラリー、カフェやショップがひしめきあってまるで絵本の中に迷い込んだよう。のんびり気ままに街歩きを楽しんでください!
ハンブルクと北ドイツガイド記事ブレーメンのお土産・ショッピング
ドイツ・メルヘン街道発着の地ブレーメンはお土産が充実していてショッピングが楽しい街。知る人ぞ知るお菓子の街でもあり、銘菓も豊富です。ここでは、コーヒーやスイーツなど美味しいお土産から人気の音楽隊グッズまで、おすすめのお土産をご紹介します。
ハンブルクと北ドイツガイド記事その数170種!ブレーメンのお土産に人気のお茶
ブレーメンは紅茶の輸入港として有名で、お茶屋さんもたくさんある「お茶のメッカ」。ドイツ中でその名を知られる専門店「Tee Handelskontor」の本店があるのもここブレーメン。お土産にしたいユニークなフレーバーティーほか170種ものお茶が揃う人気ショップをご紹介します。
ハンブルクと北ドイツガイド記事観光客に大人気!可愛すぎるキャンディ/ブレーメン
美味しいお土産がたくさんあるブレーメンで、ここ数年人気急上昇の手作りキャンディのお店「ボンボン・マヌファクトゥア」。中世の街並みにマッチした可愛いショップに100種類ものカラフルポップな飴がずらり。カレーやわさびなどのおもしろフレーバーもありますよ。
ハンブルクと北ドイツガイド記事ブレーメン土産の定番といえばHachezのチョコレート!
ブレーメンのお土産に欠かせない定番といえば「ハシェ(Hachez)」のチョコレート。カカオ豆の焙煎から一貫して自社で行い、今も創業当時の製法で丁寧に作られるチョコレートは香り高くなめらか。歴史的建造物にある1890年創業の本店は、観光スポットとしても必見ですよ。
ハンブルクと北ドイツガイド記事知る人ぞ知るお菓子の町!ブレーメン銘菓をお土産に
ブレーメンは名物スイーツがたくさんある「お菓子の町」。お土産に人気のシュトレンのような「クラーベン」やラスクのような「カフェブロート」ほか、郷土色豊かな銘菓の数々を一挙ご紹介します。おすすめのお菓子屋さん情報もあり!
ハンブルクと北ドイツガイド記事シュノーア地区の人気チョコレートカフェ/ブレーメン
有名お菓子メーカーや銘菓が豊富な「お菓子の町」ブレーメン。老舗に加えて、ここ数年で新しいスイーツショップもオープンしています。観光スポット、シュノーア地区で人気の手作りチョコレート&カフェ「Schroeter's(シュレータース)」をご紹介します。
ハンブルクと北ドイツガイド記事