ドリンク・お酒
お茶 新着記事一覧(54ページ目)
安い茶葉安い茶器をゲットしよう♪ 年末バーゲン&福袋情報!
この季節年末バーゲンや福袋の話しが出まわりますが、中国茶も例外ではありません。既に終わってしまったところもありますが、バーゲン&福袋情報お届けします。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一寒い冬にはあったかな紅茶を [シ眞]紅(雲南紅茶)
寒い季節は、暖かい飲み物でほっこりとしたいものですね。お茶は身体を冷やすといわれますが、紅茶は身体を温めてくれる飲み物です。そこで、この寒い12月は、中国の紅茶を取り上げて見ました。
おすすめの黒茶、紅茶ガイド記事平田 公一淹れ方のポイントを探る その1 ティーバッグでおいしく♪
中国茶を淹れるのは難しいという話しを良く聞きますが、ちょっとしたポイントを押さえれば、おいしく淹れることが出きるのです。今回は、まずティーバッグから!
おいしい中国茶の入れ方ガイド記事平田 公一おいしいお茶をどうぞ! なにがなくとも安渓鉄観音秋茶
この季節、届いたばかりの旬のお茶を満喫したいものですが、誰がなんと言おうと、秋茶としては安渓鉄観音がお勧めです。そんな安渓鉄観音秋茶の魅力取り上げてみました。
おすすめの青茶・烏龍茶ガイド記事平田 公一あの茗心坊よりおとどけします! 茶浴
茶葉を使った様々な製品。最近では日本でもいろいろ見かけますが、高山茶で定評のある台北の茶荘「茗心坊」が、香りの良い高山茶で入浴剤を作りました♪
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一喫茶趣(cha For Tea)
台湾の天仁銘茶が展開した「喫茶趣(cha For Tea)」が、名古屋にオープン!今までの茶藝館の概念を打ち崩すようなモダンな店舗です!
中国茶館・茶藝館・カフェガイド記事平田 公一中国茶と和菓子のマッチング 旬の和菓子で一服
中国茶というと中華菓子。いやいや、実は和菓子とのマッチングも抜群なんです。今回は、秋の味覚柿と栗を使った和菓子と中国茶のマッチング、お楽しみください。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一阿里山茶坊
早くから産地別の高山茶を紹介してきた阿里山茶坊の張さんにご登場いただきました。ステキな名人壺などもとりあつかう、フリーク必見のオンラインショップです。
中国茶関連情報ガイド記事平田 公一茶袋にクリップシーラーで
お茶を保存するときに、便利なアルミの茶袋。こいつの封を手軽に圧着できる優れもののシーラー、ご紹介します。
茶器・茶道具ガイド記事平田 公一白毫銀針
まだまだ暑い日が続いています。そんな真夏の昼下がり、ちょっと体の熱を取ってくれる白茶でほっこりしませんか?白茶の王、白毫銀針の夏向きレシピ、お教えします。
おすすめの緑茶、黄茶、白茶ガイド記事平田 公一