エンタメ
マンガ・コミック 新着記事一覧(8ページ目)
激動のパリを生きた華麗なる人々『ベルサイユのばら』
ジェルジェ伯爵の娘、オスカル。父親に跡取りとして、軍人として、男性として、厳しく育てられることになる……。とにかく登場人物が華やかで美しいのが魅力です。ただの男装の麗人の恋愛活劇ではなく、しっかりと当時の世相や社会も描かれているので、大人が読んでも読み応えがあります。
口コミでおすすめの70年代の少女・女性マンガ投稿記事天真爛漫で元気な大正の娘!『はいからさんが通る』
舞台は大正時代。ある時知り合った青年将校・伊集院忍が許嫁と聞かされ反感を持つ紅緒だったが、徐々にお互いが恋心を持つ。しかし戦争が二人を引き裂き……。世相を反映したシーンも多いのですが、コミカルやギャグが満載で明るく、楽しく、面白い作品に仕上がっています。
口コミでおすすめの70年代の少女・女性マンガ投稿記事儚くて美しい時空を超えた想い 『下弦の月』
シリアスな雰囲気の作品ですが、矢沢作品らしいユーモアも散りばめられていて笑えます。矢沢あいさん独特の作画で主人公が儚く美しく、ただただ「逢いたい」という思いと、切なさだけが伝わってきます。不思議で、キレイで、ちょっと怖くて、温かい、色々な要素が凝縮された素敵な作品です。
口コミでおすすめの90年代の少女・女性マンガ投稿記事小さい頃から惹かれ合う二人『僕の初恋をキミに捧ぐ』
逞は幼い頃から心臓病で入院をしている。20歳までは生きられない身体だと知っている主治医の娘の繭。お互い惹かれ合い愛し合っているのに、色々な邪魔が入ってしまう二人の恋の運命は……。絵柄もとても可愛いので一気に読むことができます。
口コミでおすすめの2000年代の少女・女性マンガ投稿記事干物女と上司の恋愛模様 『ホタルノヒカリ』
仕事は頑張りながらも、家ではジャージー姿でゴロゴロしてビールを飲むのが好き、恋愛なんぞ面倒、というアラサーの干物女、雨宮蛍。ドラマ化や映画化もされ、多くの女性に共感を呼びました。グータラだけど憎めない蛍の恋愛模様が面白く、一気に読めてしまう作品です。
口コミでおすすめの2000年代の少女・女性マンガ投稿記事つくしとF4が繰り広げる胸キュン物語『花より男子』
超お金持ち学校「英徳学園」に編入することになった主人公、牧野つくしと、学園のアイドルグループである「F4」の4人メンバーが繰り広げるコミカル&胸キュンのストーリー。さまざまな困難につくしとF4のメンバーで立ち向かっていきます。オーバーなところがとてもおもしろく、けなげな感動ラブストーリーでもあります。
口コミでおすすめの90年代の少女・女性マンガ投稿記事美男子エステで恋をするための下準備!『BOYSエステ』
三段腹のせいで彼氏に萎えられた小岩井 静香。恋をするために痩せようと美男子ばっかりのいるエステでダイエットに励みます。このエステ、若い美形ぞろいで、ゴッドハンド響の施術はめっちゃ気持ちよさそう。恋をするなら、下準備が必要なんですね。若くていい男の人のしてくれるエステ、あればいいなと思います。
口コミでおすすめの2000年代の少女・女性マンガ投稿記事キスで始まったモテ男との恋愛『好きっていいなよ。』
16年間、彼氏も”友達も”いなかった橘めいが、学校で一番のモテ男の大和に気に入られてしまう、という夢物語みたいな話です。しかも、強引なキスで始まる恋愛。マンガだからありえる話です。しかし、読んでいても恋愛だけを感じさせない現実的な部分も描かれていたりもします。
口コミでおすすめの連載中の少女・女性マンガ投稿記事訳ありイケメン4人のケーキ屋 『西洋骨董洋菓子店』
4人の男たちが働くケーキ屋、アンティーク。いい男たちだけど、皆訳あり。何もかも恵まれた男が、男によって人間関係を見直していくってのもいいかもしれないですね。おいしいケーキ屋には謎がいっぱい、そして、客も怪しい人がいっぱいです。
口コミでおすすめの90年代の少女・女性マンガ投稿記事未熟な少年の耽美なる夢 『ライチ☆光クラブ』
1980年代の演劇を原作とした、アングラな雰囲気のちょっとマニアックな漫画です。ストーリーは、9人の中学生の少年たちが繰り広げる、エロティック・グロテスク・デカダンスの三拍子揃った荒唐劇。未熟故の美しさ、狂気、過ちを激しく描き出した本作は衝撃的でした。
口コミでおすすめの2000年代の少女・女性マンガ投稿記事