海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(38ページ目)
バチカン博物館の次は! オープンバスの庭園めぐり
バチカン博物館はもう見てしまったという方、次はバチカン庭園に行ってみませんか? 2015年4月13日からはオーディオガイドを聞きながらオープンバスで庭園をまわるツアーがスタートして、アクセスしやすくなりました。四季折々美しい風景を楽しめます!
ローマの観光・美術館ガイド記事車の街の3つ星レストラン・アクア/ヴォルフスブルク
ソーセージとビールのイメージが強いドイツですが、ヨーロッパではフランスの次にミシュラン3ツ星レストランが多い美食の国なのをご存じですか?!近年急速に進化しているドイツの料理界は世界中のグルメの注目を集めています。その中でもトップレベルと評判のレストラン「アクア」をご紹介します。
ドイツのグルメ・ビール・レストランガイド記事乙女心をくすぐる! ロンドン女子旅のすすめ
本格的な夏シーズンの到来。夏休みに友人同士でご褒美旅行に出かける人も多いはず。中でも、オシャレが詰まった街ロンドンは、いつだって女の子たちの憧れの場所です。そこで今回は、ロンドン女子旅でおすすめの過ごし方をご紹介します。
ガイド記事武部 光子スウェーデンの通貨とおすすめの両替方法って?
スウェーデンの通貨と効率のよい両替方法をご紹介。海外旅行に行く際、その国ではどんな通貨が使われていて、どのくらい、どこで両替をしたらいいのか悩むところですよね。事前に把握しておき、困らず楽しい海外旅行にしましょう。
スウェーデン基本情報ガイド記事本場ドイツで人気の最強ソーセージはカレー味!?
ソーセージ天国のドイツには驚くほどたくさんの種類のソーセージがあります。そのなかでも最近の一番人気「カリーヴルスト(カレーソーセージ)」とはいったいどんなものなのか? その全貌や注文の仕方、カリーヴルスト発祥の地ベルリンでおすすめの人気店を紹介します。
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事ベルリンで人気のパティスリー&お惣菜店、ナズナ
ベルリン1のカフェ密集地プレンツラウアーベルクで大人気!和洋折衷の絶品スイーツと日本のお弁当が評判の「ナズナ(nazuna)」をご紹介します。
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事ストックホルム市内の移動・交通手段
スウェーデン旅行の拠点となるのが首都ストックホルム。中心部は徒歩で回ることもできますが、地下鉄、バス、トラム、タクシーなど、市内の交通機関を利用すれば、行動範囲も広がり効率的に観光ができます。ここでは、チケットの購入方法などストックホルム観光で知っておくとよい市内の交通機関とストックホルムパスをご紹介します。
ストックホルム基本情報ガイド記事ストックホルム・アーランダ空港
ストックホルムを日本から訪れる場合の空の玄関口になるのが、ストックホルムとウプサラの間にあるアーランダ国際空港です。アーランダ空港には、4つのターミナルがあり、利用した飛行機会社によって、発着のターミナルが異なります。ここでは、出入国の際に知っておくと便利な空港情報をご紹介します。
ストックホルム基本情報ガイド記事ノルウェーの物価
「世界の物価が高い国ランキング」で毎年常連国となっている北欧ノルウェー。消費税は15%か25%と非常に高く、お酒はアルコール度数に比例してさらに物価がアップします。気になるノルウェー市民の平均給与、ビール1杯の値段、ペットボトル入りのお水、飲食費、交通費、宿泊費、観光スポットの入場料、ばらまき土産の相場価格などをまとめてみました。
ノルウェー基本情報ガイド記事空前のブーム!今、ベルリンのクラフトビールがすごい
いまベルリンではクラフトビールが大流行中。マイクロブルワリー(小規模醸造所)がどんどん誕生してドイツはますますバラエティ豊かなビール天国になっています。ここではガイドおすすめの自家製ビールが飲めるレストランやバーを厳選して5店をご紹介。造りたての美味しさをぜひ味わってください!
ベルリンのグルメ・レストランガイド記事