海外旅行
ヨーロッパ 新着記事一覧(196ページ目)
スペインのストライキ
失業率が上がり続けるスペイン。2010年9月29日、遂に大掛かりなストライキが全国で行われました。飛行機も、地下鉄も動かないこんな事態に陥ったら、どうしたらいいのでしょうか?
スペイン基本情報ガイド記事肩肘張らない本格フレンチ、プラミル/パリ
ひっそりとした場所に構える小さなレストラン、プラミル。お店の外観やインテリア、もちろん味も洗練されているのに、リラックスした雰囲気の中で本格的フレンチが楽しめます。リーズナブルなお値段も魅力の一つ。わざわざ予約して訪れるだけの価値があるレストランです。
パリのグルメ・レストラン・カフェガイド記事サン・ピエトロ広場・バチカン地区
ローマのメインイベントとも言える「バチカン博物館」があるエリア。サン・ピエトロ大聖堂・広場もじっくり見学したい。周辺は落ち着いたショッピングゾーンが広がっています。
ローマのおすすめエリアガイド記事ドイツ旅行(基本情報・日本からのアクセス)
ドイツに行ってみたい!と思った時に役立つ、旅行の準備とスタートに必要な基本情報を集めてみました。
ドイツ基本情報ガイド記事尾方 綾子ドイツの季節(気候・気温)・祝日・イベント
ドイツは年間を通してイベントの多い国。四季折々のイベントを旅の彩りに添えてみるのはいかがですか?各シーズンごとに、季節の特色とドイツの祝日、観光地で楽しめる主なイベントをご紹介します。
ドイツ基本情報ガイド記事尾方 綾子トラステヴェレ地区
普段着のローマが垣間見られる下町エリア「トラステヴェレ」。石畳が迷路のように続くこのエリアは、迷いながら歩いてみるのが楽しい。気楽に食べられる食事スポットも多く、観光客、地元客共に人気です。ローマ弁が飛び交うトラットリアやピッツェリアへ!
ローマのおすすめエリアガイド記事ナヴォーナ広場・旧市街地区
旧市街の中心地であり、現存する世界最古の石造り建築「パンテオン」や大道芸人や似顔絵かきが出没する「ナヴォーナ広場」、賑やかな市のたつ「カンポ・デ・フィオーリ」など、ローマらしさが凝縮しています。観光ポイントをつなぎながら、お洒落なカフェやショップが並ぶ裏通りをそぞろ歩くのも楽しいエリアです。
ローマのおすすめエリアガイド記事プラハの観光
プラハは中世の時代から、東西を結ぶ交通の要衝として栄えてきました。こうしたなかで、プラハは独自の文化をはぐくみ、中欧の文化の中心地として発展を遂げてきました。そして、それはこの街に多彩な顔をもたせることになりました。音楽の街、美術の街、建築の街、そしてビールの街。プラハの多彩な顔を切り取るようにして楽しむのが、この街の旅の仕方だと思います。
プラハガイド記事増田 幸弘ブルターニュ、ノルマンディー他フランス北西部
全土にわたって素朴な町や村が点在し、まさに「フランスの田舎」と呼ぶにふさわしいフランスの北西部。大西洋を挟んで隣接していることもあり、イギリスと関係の深い地方でもあります。街では木組みの建物が並び、田舎では石畳の道が続くという中世の名残を色濃く残し、フランスの中でも特に古い文化を守り続け ている地方。歴史を感じながら、中世の田舎へタイムスリップしてみましょう。
フランスのおすすめエリアガイド記事イルドフランス(パリとパリ近郊)
フランスの首都パリを含むイルドフランス地方は、都会のパリを囲む郊外は森林も多くのどかな平野地帯になっています。エッフェル塔や凱旋門など、フランスを象徴するモニュメントを擁する首都パリは観光だけでなく、食や買い物においても魅力たっぷりの街。周辺には歴史的に重要な世界遺産や芸術家が愛した場所も集まっており、パリを拠点に日帰り旅行で出かけたく所ばかりです。
パリ基本情報ガイド記事